美味しい米粉パンと新鮮野菜。
道の駅 筑前みなみの里の特徴
農産物の充実ぶりを感じられる、魅力的な道の駅です。
美味しい羽釜炊きご飯を楽しめる、人気の農村レストランがあります。
筑前町ファーマーズマーケット直販所で新鮮な地元産野菜が手に入ります。
農産物の充実ぶり、おかずも羽釜のご飯もおいしい食堂と魅力たっぷりの道の駅です。秋は柿を楽しみに行きますね〜
クロダマルの枝豆かわ解禁日だったらしく開店前に1〜200人の行列!野菜類が安くて豊富でかなりいいよ〜
出来立ての米粉パンがめちゃくちゃ美味しかったですなので写真撮るのを忘れました😅気温は38℃の表示でしたが木陰で風があったのでワンちゃんの散歩が出来ました。
当たりの道の駅でした。さすが、フルーツのまちで果実は豊富で値段も比較的安い。野菜類も充実しているので立ち寄る価値はあったと思います。ポツンとある道の駅ですが、来店客は多く、人気があるのが窺えました。
朝ごはんは、土日祝日の8時から10時のみです。なんと500円で、美味しい釜揚げご飯をおかわりすることができます!→早起きして食べに行く価値大ですー!是非食べに来てください。
新鮮なお野菜がたくさんありました。値段はそこそこでスーパーと同じくらいですが、鮮度は良いと思います。
ドライブを楽しみ、野菜や果物、お弁当、おやつを買うのにとてもいい所です。大豆畑がたくさん広がっている町で、クロダマルなどのお豆腐が人気です。秋には大豆の収穫体験、春にはいちご狩りができ、夏にはひまわり畑もきれい☆屋外の飲食スペースや、産直売り場の別の棟に休憩所(赤ちゃんの授乳室やおむつ替えもショッピングモール並☆)、芝生広場、ヤギ小屋の向こうに小川もあって、シートを広げて小さい子は遊ぶことも♪我が家は月1,2回ペースで子連れで行っています。
平日の10時頃来店。パン屋がある道の駅大好き過ぎ!店内入る前からパンの焼ける匂いが外までプンプン😍!半分の種類くらいは焼き上がって ミニクロワッサン買い占めてた方いらっしゃったので美味しいのかなーと思いつつ今回はすぐ食べたかったので栗クロワッサンと枝豆チーズを購入。お値段もお手頃なのが良いですねー。外にいるヤギに大根の葉をやりながら食べましたがどちらもめちゃくちゃ美味しかったー!次はミニクロやね。野菜も果物も福岡の産直にしては安い方で 浮羽に近いので今の時期は柿がたくさん!しかもめっちゃ安い!しかもなんかここの柿デカめやしブランド柿だろうが箱売りで600円とかざらやし柿好きにはマジでオススメ!柿と梨と大量の野菜を色々爆買い。久山道の駅でこんなん買ったわー!お客さんたくさんいたので午前中が狙目なのかもね!肝心の柿も梨もめっちゃ美味しかった当たり!
新鮮な地元の野菜が手に入る産直です。裏には大きなひまわり畑も。オススメは食堂。100〜300円のおかずをピックアップ、ご飯と味噌汁を追加して、できあがり。野菜が美味しいので、箸が止まりませんw白飯となんと筑前煮はおかわり自由。満腹です。
名前 |
道の駅 筑前みなみの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-42-8115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

福岡の道の駅のなかでも最新の登録ということで大型施設だと思います。広すぎて「スタンプ」を頂くのに手間取りました。