昔ながらの雰囲気で安心。
富﨑小児科の特徴
昔ながらの雰囲気が感じられる、家庭的な小児科です。
年配の方がいるアットホームな受付が特徴の診療所です。
いつもお世話になっている地域に根付いた小児科医院です。
昔ながらの雰囲気の小児科です。ですので人によっては受付だとか愛想がないと感じてしまわれるかもしれませんが、私が10年以上前初めて訪れた時に怖がって泣いていた娘にあらあら、泣かなくても大丈夫だよと優しく声をかけてくれたことを今でも覚えています。今下の子も生まれてまだまだお世話になっていますが10年以上スタッフ変わっていません。それくらいスタッフにも居心地がいい病院なのだと思います。また小児精神、漢方などを主にしているようです。うちの子も発達障がいがあり年齢が大きくなってからの相談になりましたが先生は子供の目をみて大丈夫よ、これから色々なことが冷静に見えてきて勉強も楽しくなって、分かるようになってそして自信がつくようになるからね。だから頑張ろうね。と言ってくださいました。涙がでそうになるくらい嬉しかったです。子供の発達障がいの事で度々悩んだときも先生はいいじゃない、大丈夫よ。きにせんでよかよと励ましてくれます。子供にもそんくらいよかよかー元気でいることが一番よ~と。心強く、子供を肯定して下さる事が自分も前向きになれます。先生は他の県に小児精神科の診察に行ったり国保の審査会等々、会議などお忙しくされているようで先生が不在のことも多いので会計の場所に来月のスケジュールが置いてあるので持ち帰っていると便利ですよ。最新の綺麗で…というような病院を求められたら少し違うかもしれませんが私は先生も看護士さんも受付や事務の方も大好きな小児科です。
いつもお世話になっています。信頼できる優しい先生で、何でも聞きやすくて、先生に会えると安心します。
名前 |
富﨑小児科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-30-5793 |
住所 |
|
HP |
https://www.qq.pref.saga.jp/pb_md_index/pb_md_list/pb_md_info/134?seldepts= |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

受付の対応がーと書かれてる方がたくさんいますが、、、たしかに否定はしない💦でも年配の方だし悪気は無いのかなと。まあ私があの対応に慣れたのかも💦先生や看護師さんは話しやすいし総合すると良い病院ですよ。