別府北浜、東洋軒の味!
トキハ 別府店の特徴
地下1階の産直マルシェが素晴らしく、新鮮な食材が揃っています。
人気の別府グルメ名店東洋軒と六盛がフードコートに入っています。
別府北浜バス停の目の前で、アクセスが非常に便利です。
地下1階の産直マルシェがすごいです。朝10時の開店前から20人以上のおばさま達が入口に並んでいて、早足で地下へ吸い込まれていきます。理由は安くて新鮮な地元農家さんの野菜。野菜が高いこの時代にレタス120円!そして美味しい!僕の思う別府名物のひとつかな。
別府北浜バス停の目の前にありました。コインローっカーがあったので荷物を入れられて助かりました。1階には大分土産の大きなコーナーがありました。地下には湯けむり横丁というフードコート?のようなものがあって座る場所がたくさんあったので便利です。ここには別府で有名な六盛と東洋軒が入っているので観光客の方も利用価値があると思います。無印良品とスターバックスなど使い勝手がいいお店も入っています。地下には足湯があるのでそこでまったりできます。
全盛期と比べるとどうしても物足りない店舗数ですが、大衆演劇場と一階お土産コーナーがお気に入り。地下の東洋軒、六盛も良い!酒売り場では大分のクラフトビールが買えるのも嬉しい。頑張って欲しい!!
無印良品や郵便局、お土産屋さんなど様々なお店が入っていて便利ですがゆめタウンができてからかなりさびれましたね。駐車場の無料時間がないので気軽に行けないのが改善されるといいかな。
令和5年3月に訪問別府駅からも近く、どちらかというと10号線沿いなので海のほうが近いかな?🌊外の地下には足湯👣♨もあるし、地下の食堂には冷麺とか食べられるのでちょっと寄るのにいいですね👍1階玄関入ってすぐにフリーピアノ🎹有りました✨腕に自信のある方はどうぞ~♪私はもっぱら眺めるだけでしたw
別府グルメの名店「東洋軒」と「六盛」がフードコートにテナントとして入ってるのが素晴らしいです。土日に観光の合間で行くと両方とも実店舗は混んでいますが、ここなら何とか食べられます。東洋軒は「1時間待ち」とかだったので、今回は断念…六盛は実店舗にも行ったことありますが、味は同じで間違いなく美味しかったです。
別府 北浜にある百貨店。撤退が目立ちさびれた感は否めません。地下には精養軒、六盛と地元の有名店が入っています。こちらは、GOODです。本店まで行くのはちょっと時間的にも距離的にも厳しいので、トキハで食べられるのは嬉しいです。いまはコロナで19時までの営業になっています。営業終了近くに行くと、地下の食品売場も半額セールをしていて、ホテルに持ち帰って、お得にいただけました。4Fには100円均一のセリアが入っています。旅行で少し足りないものがあったので、買いに行きました。結構大きな店舗です。助かりました。なんとか生き延びて地域貢献してほしいですね。
地下のフード売り場が寂しい。おそらく観光客は多い施設なので、地下にお土産やフード売り場を集めて大いに宣伝してほしい。足湯も直そうね。
名前 |
トキハ 別府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-23-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて訪れました。百貨店と思い込んでいましたがショッピングモールのような印象でした。地下スーパーのレジ対応がとても丁寧でした。平日昼でしたが平面駐車場は満車で待ちが発生しており立体の方を利用しました。立体は螺旋状の狭い通路を上がっていくので運転に不慣れな人には難易度が高いように感じました。