筑紫野市で心和む散策を。
筑紫野市総合保健福祉センターカミーリヤの特徴
駐車場が広く、進入路も明確で安心して利用できる環境です。
周辺の散策路は川のそばで、落ち着いて散歩を楽しむことができます。
福祉バスの運行があり、施設利用者にとって便利な移動手段となっています。
ジムを利用しています。浴場を利用しましたがネーミングのとおり高齢者だけでした。休憩場所は広く午前中の利用は良いかも。
昼食を取りに行きました。日替りのおふくろ定食が650円、健康志向のメニューで美味しかったです。ボリュームも丁度よい塩梅でした。ひろーい食堂にお客は数人。店員?職員?さんも感じ良くゆっくりくつろげました。また行きたいです。
御免なさい🙏福龍の書き込みと間違いました。以後注意します^_^
今日ここにある方に会いに行きましたが、電話中でしが、素早く対応してくれました❗待っている間に日本茶を頂き心が和み待っている事が出来ました❗回りの方達も凄く匂やかで落ち着けました。
カミーリアは乳幼児からお年寄り迄健康な生活が営めるよう、保険、福祉サービスの拠点施設として平成10年に開館しました。施設には市健康推進課や社会福祉協議会、デイサービスセンターが活動しています、歩行訓練を目的とした屋内プール等もあります。また、カミーリアレストランもあります。
ジムにトライして見てみょうかなと思い検討しましたが、一回の使用料が350円は少し負担なのでやめました。
1回目2回目は市役所で、3回目はこちらでワクチンを接種しました。市役所に比べるとこちらは案内がわかりにくいです。待っているときはスマホを見たりしていますが、いつの間にか呼ばれているといったことが多かったです。もっと大きい声でアナウンスしてほしいです。
市の保健福祉施設ですが、現在は市の集団接種会場の1つになっています。ワクチン接種で来ましたが、スタッフの配置等を含め応対もよくスムーズに進むことができます。ただし、予約時間よりかなり早く来てしまうと受付レーンより外の椅子等で待たされるので要注意!
階段もエレベーターもあって、スペースも広目です。2階は部屋を小分けにしてあって、用途によって使い分けられます。窓の開閉がしにくい、ブラインドがこわれかけてたりはありますが、施設はとてもキレイです。
名前 |
筑紫野市総合保健福祉センターカミーリヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-920-8000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場も広く、進入路も区分されていて利用しやすいです。冬の焼き芋も楽しみ❤️