イカ天うどんとラーメン、どちらもお手頃に。
ほきたうどんの特徴
基本うどん屋ながら、ラーメンやカレーも楽しめるお店です。
イカ天うどんやごぼ天うどんが人気で、さまざまなメニューがあります。
食券制で番号札を呼ばれるシステムが、スムーズなサービスを提供します。
ラーメンを頂きました。豚骨です、あっさりした味なのにしっかりしてます。コスパも良い、時間も早くて良いと思います。
コスパ良く腹一杯に出来るうどん屋です。今日はカレーが食べたく『カツカレー小』ときつねうどんを注文。13時前に行ったら混んでいませんでした。
イカ天うどんがあります。宮崎では珍しい?
食券制うどん柔らかめ、汁うまい。ラーメン、丼、ご飯、稲荷あり番号呼ばれ取りに行き、食べ終わったら返却口へ。
西都市中心街から米良方面に向かう途中にあるうどん屋さんです。広々とした店内は、とても清潔。食券を入口で買い、番号札で商品を受け取るスタイルです。今回は、ラーメンをいただきました!うどん屋さんなのに申し訳ないと思いましたが、次は必ずうどんをいただいて追記しますので、今回はラーメンのレポを。こちらのラーメン、数年前まで西都中心市街地にあったラーメンの人気店【五右衛門ラーメン】さんの味を引き継がれているという事!あっさりしているのですが、旨味たっぷりのとんこつスープは最後まで飲み干してします程の旨さでした♡駐車場やお手洗いも広く、駐輪場まで準備されていました!西都原や米良方面の観光の際には是非立ち寄っていただきたいお店です。【追記】やっとうどんを食べに行けました!とても豪華な【穂北うどん】を注文!エビ・イカ・ゴボウ・すり身の天ぷらに、肉・わかめ・温玉と盛沢山!小麦粉の香り豊かで、宮崎うどんでは定番の柔らか麺。甘めの出汁は宮崎県民なら大好きな味ではないでしょうか。
うどんの種類もたくさんあり、値段もお手頃で何を頼もうか悩みました。海老天うどんを食べましたが、海老が3匹も入っていて600円。味は田舎の懐かしい感じのいりこだしで満足でした。ミニカツ丼等もあり若い男性でも満足出来ると思います。
うどん屋さんなのにラーメンもあり。あっさりスープで美味しかったです。
うどんからラーメン迄揃っていて丼物が美味しかったですよ。お店の皆さんも家庭的で和めるお店です。
うどんはコシのある麺で 昆布の出汁の すっきりした 穂北うどんに食べたい。
名前 |
ほきたうどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0983-42-2018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

基本うどん屋だが、ラーメンもあり大衆食堂のような感もある。お客は地元の方がそれなり多いような感じだった。カツ丼、穂北うどんMIXを戴いた。個人的な感想ではカツ丼は汁少な目、うどんは宮崎うどんというほど柔くない感じ。店舗の正面は休憩所にもなっている。隣接するほきたマーケットに総菜も置いてある。ごちそうさまでした。