太宰府で味わう生プリンアイス。
Kotoriisabouの特徴
生プリンアイスは抹茶とカスタード、リンクした味わいが魅力的です。
太宰府天満宮から徒歩3分、落ち着いた和の空間で楽しめます。
'小鳥居小路'の一角に位置する、新しい古民家カフェです。
生プリンアイスを食べました。味は普通でした…期待値は越えて来なかったです。アイデアとしては初めて見るスイーツで物珍しいですが、味と値段を考えるともう少し安くても良いのではと思います。
小鳥居茶房 行ってきました🙂生プリンアイス カスタード 550円いちごみるく 680円シャリシャリ系のプリンアイスご馳走様でした~※PayPay利用可※イートイン可、テイクアウト可。
さすがGW!行列に並んで購入カスタードと抹茶があるようで、カスタードを選択(550円)ほんまにプリンをスプーンブッ刺して固めただけで、あまりにも期待値が高すぎたせいかう〜ん…という感じ普通に生プリンを食べた方がおいしかったかもしれん溶けたところがうまかったけど、アイスって思ったらシャリシャリした食感が気になったかな写真映えする食べ物って感じ。
頼んだ商品生プリンアイス(抹茶) ¥660・注文したらすぐ出てきた。・抹茶の味がしっかりとしていて美味しかった!最初はカップから出しづらいが、周りのくっついてる部分を手で剥がしていけば簡単に取れるようになる。
カチカチプリンΣ(・□・;)コレは娘の感想です!あまり甘いものは食べないんです\\(//∇//)\\プリンを凍らせてアイスの様に食べるd(^_^o)ありそうでなかったd(^_^o)生プリンアイス!生ってどゆこと????娘は冷たくて甘くて美味しいとの事でした!ご馳走様でした(>人<;)
★4\u003dお勧め ★5\u003d2回以上訪問(★基準)プリンアイス♪太宰府参道から1本入った場所にあるお店🏠🐾▶︎#生プリンアイス ¥660(税込)シャリシャリ食感の生プリンアイス🍮味は抹茶とカスタードの2種で,口に入れると冷んやり甘くて美味しいやつ♪食べ歩きにぴったりなサイズ感🐾容器の外側から少し溶かせば取り出しやすいよ🍮店内はテーブル席とカウンター席あり🪑プリンはテイクアウトして食べたよ🍮太宰府は誘惑多い🐾ご馳走さまでし太 *ˊᵕˋ)੭🏠最終訪問:2022年11月🐾毎日食べ歩き記録投稿中🐾
Instagramで拝見したプリンアイスを食べに行きました。店内に入り「テイクアウトで」と注文するスタイルです。プリンアイスは500〜600円ほどで買えましたが、味は「薄いなぁ」と感じる感じです。ミルクセーキをお水で薄めて固めたような味。抹茶味も買いましたが抹茶の方が美味しかったです。お値段の割に味の満足度が少ないこと、食べるのに時間がかかるので食べ歩きには向いてないと感じました。
太宰府天満宮への参道からほど近いところにある小鳥居茶房プリンアイスは見た目も可愛くカスタードの風味とカラメルがちょうどよく美味しかったです手で温めて取り出すのですが冷え性の方は気をつけて、なかなか溶けません強く握ると飛んでいってしまうのでそこも気をつけて!食べるまでがなかなか大変でした。
念願のプリンアイスは、想像してた味と食感だが、食べてびっくり、美味しいとつい言ってしまう。笑店は狭めだが、店員のおじさまがゆるふわですごく癒される。素敵なお店だ〜抹茶は甘め。席は少なめだがコロナもあってか回転はまあまあするなと。
名前 |
Kotoriisabou |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-408-9072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ワンオーダー制、なめらかプリンとプリン🍮アイスを食べ比べ。なめらかプリンがよき🌟