食べるラー油発祥の地で味わう。
辺銀食堂 ( 現:石垣ペンギン)の特徴
食べるラー油発祥のお店で、石垣の名物を楽しめます。
五味五色餃子やスリランカカレーもおすすめでランチに最適です。
人気店のため、予約必須で居心地の良いカウンター席があります。
ラー油麻婆豆腐。自然な味付けは見た目を裏切るあっさりさ。そして島豆腐。美味いですねぇ。付け合わせも美味しいし、やっぱり人気店、流石です。これに激辛ラー油をドバドバかけて大辛仕様に自分好みで仕立てるのも可能(激辛ラー油を付けてくださいと頼むことができます)でして、私はかなり投入しました。はじめから激辛で頼むより、そっちの方がオススメです。サービスも雰囲気もばっちり。やや料金は高めですが、観光地ですので、その点は致し方なしと思います。
食べるラー油発祥のお店。見た目も味も良い。行列ができるので並ぶのを覚悟するか事前予約が良い。
有名なラー油のお店なので、来店してみることにしました(^^)オープン時間に行きましたが、満席で予約をして待ちました。お店の裏にはラー油や雑貨など販売してる姉妹店があるのでそちらを見学したり、ユーグレナモールのそばなので、待ち時間はお散歩できます。友人と2人で行き、麻婆豆腐とレモングラス丼、五色の水餃子を注文。餃子はそれぞれ素材が違っており、皮が厚めでスープが広がる感じで美味しかったです。個人的にはレモングラス丼は、もう少しレモングラスの風味が欲しかったです。ラー油を楽しむための味付けなのか、少し物足りなさを感じますが、ラー油や黒酢、にんにく油などがテーブルに準備されていて、好みにアレンジ出来ます。麻婆豆腐は最初はあまり辛くないですが、食べ進めるとドンドン辛くなってきました。もう少しコクがあるともっと美味しいなーと感じました。ジャージャー麺も気になったので、次に頼んでみたいと思います。
ランチ利用。接客もフレンドリーで丁寧です。麻婆豆腐頼みました。美味しかったです。辛味は強目ですが、激辛ではありません。
ランチでもお酒飲めます!酒のつまみに、五色餃子と豆腐よう頂きましたが、かなり美味しいです。締めにジャージャンずぱを頂き、満足です!
五味五色餃子とスリランカカレー。◎大丈夫です◎店員さん、食材、店内の雰囲気、どれをとっても大変良かったです。台北からのお客様もいて人気でした。辛いのでご注意を、というアナウンスがありましたが、四川料理やミールス大好きなあなたには程良い辛さです。ココナッツと唐辛子を和えた辛味が大変気に入りました。一本裏手に「石垣ペンギン」雑貨屋さんがあるのでぜひセットでの訪問がベターです◎
3月初旬で、平日ということもあって、ディナーは2組と少なめの「辺銀食堂」さんへ初登楼しました!静かで落ち着いたダイニングの雰囲気の中で、約2時間30分があっという間に過ぎました😌 夜は完全予約制で、コースはお任せの1メニューになっています😅本日のメニューが印刷されて、日にちも入ったものがテーブルに用意されていますし、料理が運ばれてくる時にそれぞれ説明をいただけるので、安心して食事ができます👌この中でも、焼き餃子、ジャガイモのガレットは、丁寧に作られていて、美味しかったです。また、野菜🥬も非常に多くの種類を使って提供してくれるのは、全ての料理を食べ終わっても、お腹が一杯ーー😵ということはなかったです😁料理のほかに、器がとても素敵で、全ての器を読谷村の名工に制作してもらって使っているとのことでした👍
「食べるラー油」があまりに有名。餃子はさまざまな味が楽しめ、見た目も美しいです。人気店なので、行列は覚悟して下さい。
予約必須になりました今回はランチで麻婆豆腐を食べてみました。塩気が薄く逆に食べやすい感じで美味しかったです。
名前 |
辺銀食堂 ( 現:石垣ペンギン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-88-7803 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

石垣でも有名なこちらでランチ。カフェメニューのようなランチで,ご飯も麺もラー油が乗っている。