三線初心者セットで充実体験!
三線ショップ島風(しまかじ)の特徴
90分の三線体験教室で充実感を味わえます。
初心者10点セットが手頃な価格で手に入ります。
アフターサービスが充実しており安心です。
三線初心者向けの75分のレッスンを受けました。みなさんレビューに書かれていますが、レッスンはかなりハイペースです!三線で良い音を出すための基礎、三線用の楽譜である工工四(くんくんしー)の読み方、楽曲の練習、自主練、最後に楽曲をグループで合わせて演奏するところまでがレッスン内容になっています。レッスン中はついていくのに必死でしたが、レッスン終了時には工工四を見ながら「島人ぬ宝」ををなんとか弾けるようになっていて、達成感がありました!先生もここのレビューにスパルタと書かれていることはご存知で、そのことを話したら笑ってらっしゃいました。三線の楽しさや文化を知ってほしいという情熱に溢れた先生で、基礎からしっかり教えてもらえて感謝しています。レッスンがすごく楽しかったのと、もともと三線購入を検討していたこともあり、レッスン終了後に相談して初心者向けのセットを購入させていただきました。いろいろ弾いてみたい曲もあって、練習するのが楽しみです!お店へ行く際、自分たちは近くの駐車場に車を停めて少し歩いたのですが、お店の前に駐車スペースがあって車でお店まで直接行っても大丈夫なようでした!
どちらかと言うと、初心者向けのお店かと思います。初心者向けレッスンに力を入れているようで、三線本体も初心者向けの物が数多くありました。とは言うものの、修理を行っていたり、工工四は初心者向けのみならず野村流の物や八重山民謡の本格的な物もありましたし、弦は1号や1.5号など太めの物を販売していたり、バチは様々な材質や長さの物があったり、カラクイやウマも様々な材質の物がありましたので、中・上級者が足を運んでみるのも悪くはないと思います。なお三線本体の中古品は取り扱っていないようでした。
離島ターミナルから徒歩で10~15分にある三線屋さんです。三線の販売も体験をさせていただけます。私は三線を購入させて頂きました。初めての三線の購入と言うことで、三線の選び方や価格について詳しく教えて頂きました。購入した際に、三線の持ち方やバチの持ち方と言った三線の基本をとても親切にレクチャー頂きました。おかげさまで楽しく三線を弾くことが出来ています。
90分の三線体験教室に参加しました。ちょっとスパルタですが(笑)基本をしっかり教えていただき、最後にはなんとか歌いながら弾けるようになりました。とても楽しかったです。最初から三線の購入を検討していたのですが、レッスンで基本をしっかり教えていただいたので、これなら家でも続けていけると思い、初心者用の三線を購入しました。
90分の体験教室に参加限られた時間の中で充実した体験ができました初心者セットを注文😁
三線専門店ならではの手頃な価格で、購入後のアフターケアも充実。三線関連商品の他に沖縄の各種楽器もある。三線体験では基本を徹底指導してくれる。
購入を考えていてとても親切に教えてくれた。
先日、三線体験をしました。全くの初心者でしたが、三線の仕組み、持ち方、楽譜の読み方等々、丁寧に教えていただきました。弾けるのかな?と不安でしたが、90分後には何となく音になってました。完全に弾けるようになりたくて、帰りに三線を購入。予約が詰まっているので1ヶ月後くらいになると言うことでした。今から届くのが楽しみです。熱心に初心者の方にもわかりやすく教えていただけるので、オススメです。きっと、三線が欲しくなりますよ✨
90分の体験をしました。限られだ時間で最大限教えてもらえました。はじめての三線でしたが、簡単な曲を一曲弾けるようになりました。
名前 |
三線ショップ島風(しまかじ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-88-6634 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小学生の息子にエイサー太鼓を買いました。大きさが3種類あって、同じ大きさでも音色が違うと教えてもらい、試してから買う事ができてよかったです。お店の方はとても親切でした。