ジャパンワイン金賞受賞!
五島ワイナリーの特徴
昨年ジャパンワイン金賞のスパークリングワインを堪能できます。
五島の葡萄を使った飲みやすいスパークリングロゼが楽しめます。
芝生とバーベキューを囲んだワイン体験が魅力の工場です。
ツアーのオプションで訪問させていただきました。ちょうど他のお客さんもおらず、ワイナリーの紹介、葡萄畑の案内、試飲までゆっくり体験させていただきました。自分は運転だったので相方がワインの試飲をしていましたが、大満足の様子でした。私は美味しいぶどうジュースを頂きました。スタッフの方は気さくに迎えてくださり、ワインの事、ワイナリーの事、五島列島の観光スポットの事まで教えてくださり本当に感謝でした。期間限定の白ワインを購入したので、飲むのが楽しみです!!ありがとうございました。
長崎県唯一のワイナリー。
試飲出来て、味の伝え方が上手で❗️ワイン通でない素人にも判りやすく説明して頂き、思わず施設内の食事会場で注文しました。五島列島のワインが有るのも初めて知りました。近くに来たら寄って下さい。
五島の葡萄を使ったボトルは、もうスパークリングしかないとのことで買いましたが、出来れば赤か白を買いたかったし、飲んで見たかった。聞いてみると、毎年10月に出て3ヶ月くらいで売り切れちゃうんだってさ。
賞を取った五島産ぶどう100%のワインは、スパークリングロゼで女性にとって飲みやすいワインになっている。燻製チーズと一緒に屋外で頂いたが、豊かなひとときを過ごせた。
南フランスの同等品のような素晴らしい味わいで、もともとニュージーランドの専門家によって導かれたロゼワインは、2020年に授与されました。芝生の庭に面した屋外のテーブルが利用可能です。スタッフはフレンドリーでした。(原文)It's rose wine, having wonderful taste like the south French equivalent and originally guided by a NZ expert, was awarded in 2020. Outside tables facing a lawn garden are available. Staff was friendly.
普通に広い芝生とバーベーキュウを囲みながらワイン🍷を味わえる工場です。ワインのお店は広くありません。試飲は300円です。ブドウは勝沼産を使っているそうです。運転🚗💨ですから試飲しませんでした。入り口は分かりやすいです。
まあまあ、見学はコロナで中止中。
名前 |
五島ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-74-5277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昨年のジャパンワイン金賞を取ったスパーリングワインを 手に入れてきました!まだ 届いてないので 早く飲んでみたいです(^o^)