柏木神社で幸運を繋げよう!
柏木神社の特徴
札幌の相馬神社から改名した柏木神社、地域農業を守護している神社です。
ご祭神アメノミナカヌシ様のおかげで良いことが続いていると好評です。
住宅街に囲まれた場所にあり、アクセスも便利な神社です。
こちらの柏木神社さんは札幌の相馬神社さんから来ていることを初めて知りました🌈実はここを通ったとき初めて紙垂がひとつだけゆらゆらとして気になって入ってみたらご祭神がアメノミナカヌシ様でした🥰それからというものちょくちょく足を運びお参りさせて頂いておりますとどんどん良いことが起こっています🤗願っていたことがどんどん繋がってたどり着いいている🌈みなさんもやってみて欲しいんです🙏アメノミナカヌシ様お助け頂きましてありがとうございます☺️🙏と感謝の気持ちを伝えること❤️やってみた人ならきっとわかると思います🎵是非お試しあれ~😍きっと雪崩のごとく幸運がまいこみますぞー🩷今朝はキツツキさんにカササギさん雨予報なのに朝日🌄さんまで頂き幸せ😆🍀でーす❤️
雪解けで何方も訪れないのか、足元ぐちゃぐちゃ➰⤵️
住宅街に囲まれた神社です。
街から近い!
恵庭市柏木町にある柏木神社(かしわぎじんじゃ)を訪れる。市街地の平地にある中くらいな神社。ちょうど氏子さん達が例大祭の準備をしていました。この神社は、札幌市平岸の相馬神社から分霊を勧進したそうです。以前に相馬神社を訪問しているので、とても親近感を覚えました。残念ながら狛犬は居ませんでした。☆祭神 ・天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
名前 |
柏木神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://hokkaidojinjacho.jp/%E6%9F%8F%E6%9C%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

札幌市平岸・相馬神社の分霊勧神恵庭相馬神社から柏木神社に改名地域農業発展の守護神日付:2024-06-08