兼山さんと婉さんのお墓以外にも、兼山さんの養父、養祖父、長男の清七さんのお母さんのお墓があります。婉さん、偉い\(^o^)/ おんちゃんは、筆山の駐車場に車を止めて、上から降りましたが、なかなか場所がわからなくて、下へ、上へと探し回って疲れました(^_^;) 筆山トンネルの入口に案内板があって、そこを上がると、わかりやすいです(^^)
名前 |
野中兼山と婉ら一族の墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/90/cas-city-3400100.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

墓所に向かうには下からのほうが(駐車場は有りませんが)分かりやすいです。土佐道路の筆山トンネル東口と新筆山トンネル東口に挟まれた山に向かう歩道を上り、兼山公園脇から右に折れ、石段が墓所の入口まで続きます。山の上にある筆山公園方面から向かうには、第二駐車場周辺に車を止め、後は徒歩で向かうことになります。第一駐車場に向かう途中のヘアピンカーブにある案内板脇から墓地内の狭い道を進み、左方向にダラダラと下ります。山の斜面が近づいて右に曲がったら、そのまま道なりに下っていくと墓所の入口に到達します。中央に儒葬の様式で野中傳右衛門良継(兼山)の墓石とその後ろに石積みがあります。石積みは何故か少し傾き緩んでいます。後ろ右脇に養父の野中玄蕃直継の墓石、そして後ろ左脇に養父の父である野中主計益継の墓石があります。また、手前右にこの墓所を作った兼山の娘である野中婉の墓石、手前左に兼山の側室・婉の母の池きさの墓石があります。