手作り郷土料理バイキング。
レストラン マアムの特徴
地元のお母さん達の手作り料理が豊富に並びます。
季節に合わせたデザートが楽しめる食べ放題です。
バイキングで提供される煮しめやだご汁が絶品です。
周囲は民家もまばらなのですが、レジャー客だけでなく、地元住民の方もゾロゾロとお出でになられていたので、ランチでは地域で人気のお店なのでしょう。施設自体は結婚式・法事などにも利用されているようでした。郷土料理バイキングが楽しめます。特にNISHIME(煮しめ)、DAGOJIRU(だご汁)天麩羅、とろろご飯 が美味しかったです。高値がご時世の野菜をモリモリ食べられますし、何より素材自体の良さが感じられます。大人1500円 小人800円スィーツ、唐揚げ、カレー、うどん、ドリンクバー等もついているのでお子様でも十分食べられると思いますよ。子連れでも落ち着いて食べられますし、(阿蘇だと多少値も張るでしょうし、お洒落で気を遣うでしょうし、ランチタイムでは待たされるでしょうし・・・)コスパは十分だと思います!
観光地ではないこの場所で、バイキング税込み1,500円(大人)は少し高いかな?とは思いましたが、料理に冷凍食品や業務用の物はない感じで、味付けも家庭的で美味しかったです。天ぷらにユキノシタ(山菜)があったり、プリンが卵専門店並みに美味しかったり、お野菜が新鮮だったりと、目先の豪華さや品数に拘らなければ妥当かと思いました。♬
地元のお母さん達の手作り料理が並んでいます。大人1500円、前払い制で、個別会計可、各種電子マネー等使えます。並んでる料理全て美味しかったです。デザートもあり、お腹がはち切れるまで食べました。そよ風パーク内で目の前には、大きな公園もあります。1000円でお弁当にセルフで詰めれるようなので、外で食べてもいいなぁーとは思いました。お母さん手作りの漬物も美味しい、もっともっと食べたかったのですが、胃の容量が足りなかったです。時間も無制限で、平日はそんなに混んでなかったです。お一人で来られてる方も3人ほどいらっしゃいましたら。随時料理の追加もしてくれ、すごく優しい味です。なかなか、遠いですがリピート確定です。また食べに行きます!
店員さんは親切で丁寧だし、お惣菜は優しい味付けで美味しいし、季節に合わせたデザートとかも楽しいです。好きすぎて定期的に訪問してます。
当初、予定していた場所がお休みだったので急遽こちらにきました。そよ風パークの向かい側左奥です。ランチは1500円で前払いです。今回は山都町のPayPayキャンペーン30%オフで実質1050円で食べられました。平日だったため、お客さんは地元の年配者らしき人が多かったです。メニューは和洋混在していて、ピザ・唐揚げ・うどん・茶碗蒸し・天ぷら等様々です。飲み物はドリンクバー形式でジュースから珈琲等ありました。またデザートも充実していてお腹いっぱいになりました。接客担当の方が帰りに必ず話し掛けて、お礼を伝えていたのが印象的でした。
とても美味しかったですスタッフさんの対応もとても気持ちの良い感じで、また行きたいと思いました年中無休とおっしゃってましたスイーツも美味しかった~満足。
シニアにもファミリーにも優しいバイキング!ドリンク飲み放題もついています。ポテトからあげピザカレーなどの子供が喜ぶメニューから、お煮しめ野菜天を始めとした野菜中心の数々のおいしーーーいお料理、小さいおうどん、などどの世代にも喜ばれるおかずが盛りだくさんでした。デザートは小さく盛り付けられており、種類豊富なので少しずつ全部いただけました!いやほんと、1時間半かけてお伺いしたかいがありました( ˆωˆ )/
ビュッフェスタイルで旬の野菜で作ったオカズやサラダ、フルーツが主に食べられます。肉は唐揚げや焼きサバ位です。ピザやパスタもありましたが、総じてヘルシーなメニューが多そうな感じでした。エントランスから入って、靴を脱いであがります。待合室が広く、エアコン完備、TV有り。多い時や開店前でもゆっくりとソファーで待つ事が出来ます。待つ際に店内で名前を忘れずに記入しないと、入口に名簿が無いので入店してからどこで書くのかは分かりづらいと思いましたね。
ランチタイム食べ放題に行きました。地元の食材を使った郷土料理などをバイキング形式で食べることができます。山菜も美味しかったのですが、酢豚や唐揚げ、ポテトなども普通以上に美味しかったです。特に唐揚げは意外と言っては失礼ですがとても美味しかったです。店内も非常に綺麗、かつコロナ対策もバッチリでまた行きたいです。
名前 |
レストラン マアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-83-0880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

田舎料理が食べ放題で(お煮染め)は最高に美味しかったです。フリードリンク、デザート付きで¥1500はかなりコスパ良いと思います。今回からは(60分制限)となってました。