高知の土佐酒、気楽に楽しむ。
土佐酒処 ぼくさんの特徴
高知の地酒が豊富に揃う、特別な居酒屋です。
落ち着いた静かな雰囲気の中で、酒を愉しむことができます。
気さくなマスターとの距離感が心地よい、素敵なお店です。
土佐酒飲みたいならぜひ。
店主さんも気さくで雰囲気もよかったです。店主さん特製粕汁はかなり美味しく今まで食べてきたなかで一番でした。日本酒も豊富で美味しかったし楽しめました。
はらたいらさんに★5点高知の酒が飲みたいならここ。SHIKOKU SAKE TRIPというイベントで複数の高知蔵元からオススメされたお店。旨い酒を落ち着いた雰囲気で飲める。気さくなマスターが色々オススメしてくれる。料理は前日に1人3000円で予約した。鰹のたたきの他、うつぼのたたき、鯖寿司、うなぎなど地元の美味しい料理を用意してくれた。とうもろこしのジュレの何かも良かった。価格は一杯700円。ものによって量が変わる。高くないので色々な種類を楽しめる。2023年9月再訪コロナ後初。お値段4年前と変わらず700円。容量覚えてないから正確ではないが、インフレどうした?シュリンクしてるかもだが量ではなく色々な種類を飲みたいので問題なし。お通しのおつまみ美味しいし、オススメのお酒も素晴らしい。特に値段は上がるが、高木酒造の大吟醸しずく酒生を自家熟成したのが良かった。
このお店、しずかで、とても、落ち着いて食べたり、飲めます。おすすめは、いろんな種類の日本酒です。マスターがその人に、あったお酒を、選んでくれます。
土佐の地酒の品揃えが半端ない。銘柄もさることながら色々なランクの日本酒が頂けます。とくに私は南の品揃えがお気に入りです。土佐の郷土料理と最高の相性の土佐酒で楽しい土佐の夜が過ごせます。
故はらたいらさんと旧知の良い距離感のマスターのお店です。高知の日本酒他そろっており、おつまみも美味しい。落ち着けます。
気楽にしっとり呑めてお料理も美味しかったです👍
ぼったくりでした。三人で会計8800円てでしたが、私が8800円、連れが3000円、もう1人は1万円払ったそうです。
初老のマスターが良い。
名前 |
土佐酒処 ぼくさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-822-4535 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

二次会でうかがいました。日本酒3種飲み比べと二品をいただきました。いろいろなお酒が置いてあるようで、アットホームな雰囲気でお酒を楽しめました。美味しかったです。ご馳走さまでした。