奄美の自然、展望台で満喫!
奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森の特徴
鳥と虫の声が賑やかで、自然の中で心地よい体験ができます。
ドラゴン展望台からの美しい景色は、訪れる価値があります。
奄美の植物と野鳥を間近で観察できる特別な場所です。
展望台しか行ってません。展望台からの景色がとてもきれいでした。道は整備されててサンダルでも歩けました。ですが、森の中は中なので、虫がブンブンずーっと飛んでおり、早めに退場してしまいました。やはり靴がいいし、虫除けスプレーを持っていくといいです。見どころはもっとたくさんありそうでした。遊歩道は無料で行けます。展示室は100円で入れるそうです(行ってない)。たしか1500円くらいでガイドさんの案内もあると書いてました。時間があれば、ゆっくり行ってみたかったです。
鳥と虫の声で賑やかな森でした。次回は予約をしてガイドツアーに参加したいと思いました。もしもツアーだったら、もっと沢山の動植物に気が付いたのではないかと思います。ドリンクの自動販売機がありましたが、食べ物を調達できる売店などはありませんでした。ジャングル風なので、なるべく肌の露出は少ない服装が良いかと思います。
展望台からの景色はすごくキレイで、かつ遠くが見えるように足場が設置してあるのはありがたかった。また展望台に行くまでの道は全てバリアフリーになっているため、子連れでベビーカーで行きましたが難なく展望台まで行けた。展望台に行く途中の山道は10分もかかりませんが、途中に休憩所があるため、そこで休みながらオオシマゼミの鳴き声を聞けるので、展望台以外でも楽しみ方がありいい思い出になりました。
とても暑かったので、駐車場から1番近い展望台へ。車椅子でも通れる整備された歩道だったので歩きやすかったです。景色は最高でした。奄美ブルーが、際立ってました。トイレも新しく綺麗で空いてるし、穴場。
全体の距離感が掴みにくいですが、園内のマップの範囲は案外難なく行くことが出来た。歩きやすい歩道が整備されています。森の中を歩くのはとても気持ち良く、展望台からの景色も最高!
訪問時は天気が悪かったのですが、鳥の姿は見えずとも声がたくさん聞こえたので辛抱強く探せば見れたのかな。展望台からは360度の景色を見れたけど来れまた天気が悪く地図がわかりにくく目的地までの距離感覚がわからなかったけど思ったよりは狭いのでお手軽に自然のなかをハイキングできるのでオススメ。
森の中はアコウの巨樹などを巡るルートが随所に看板として出ていて、歩きやすい。それにしてもでっかい望遠レンズを付けたカメラを抱える野鳥観察の人たちが大勢いてびっくり。森の中だけでなく、道路端に三脚据えて、反対側の木にやってくる鳥たちを狙ってる一群もいて、こんなに近くから撮影できるなんて、と興奮してる人もいた。鳥の種類が多いのは鳴き声の多様さで十分分かったし、オーストンオオアカゲラだろうかドラミングも聞こえ、遊歩道の目の前にアカヒゲがぴょんぴょん跳ねるのも見られて、鳥素人には十分。こちらは、花を見たかった。フジノカンアオイ、アマミセイシカなどが見られて満足。
山の中にあり、動植物が目の前に見える可能性ありです🙋展示館にはいろんな種類の動植物がありべんさになります。森の中はそのまま自然ですので、ハブも猪も出でて来てもおかしくないくらいです🙊気をつけて遊覧しましょう😃
くもりで、海に行ってもしかたないしとなんとなく訪れましたが、自然がいっぱいでいいところでした。11月終わりに行きましたが、アサギマダラが沢山飛んでいました。特徴的な樹木も多く、歩きやすい遊歩道が作ってあります。様々な鳥の鳴き声が聞こえ、ルリカケスと思われる鳥が目の前を横切りました。入口の建物にあるトイレもきれいでした。龍郷湾を眺める展望台が2つありますが、どちらも眺めが良かったです。車で上がっていく道は結構急で、クロウサギに注意と書いてありました。夜はクロウサギが沢山見られそうですが、真っ暗で危険なのでやめた方がよさそうです。
名前 |
奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-54-1329 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.tatsugo.lg.jp/kikakukanko/kanko/shizenkansatsu.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森〒894-0324 鹿児島県大島郡龍郷町円11932024年11月に再訪予定です。楽しみにしています。パンフレットより奄美自然観察の森は、北部にある眺望が素晴らしい広大な森林公園。奄美群島国立公園にも指定されており、ルリカケスなど奄美固有の野鳥や植物などを観察しながら散策できる。一番高い展望台からはブルーグラデーションの美しい龍郷(たつごう)湾が一望でき、天気が良い日には湯湾岳や喜界島まで見渡すことができる。