東京・台東区で味わう絶品天丼。
天婦羅みやこしの特徴
サクサクでしっとりした天ぷらが絶品で、特に海老が甘く美味しいです。
平日のランチセットは1,000円(税抜)でコスパが非常に良く、大満足の内容です。
目の前で揚げてくれるスタイルで、特別な天丼や高級メロンも楽しめるお店です。
お世話になった方がアメリカに行くので、日本食の食べ納めをしよう!と天ぷらを食べに昼時伺いました。お店は清潔感があり、働いてる方も皆さん優しくて丁寧で、食事もとっても美味しくて、特別な時間になりました。予約はしていきましたが、顔馴染みそうな地元の方が何組かふらっと家族で来られていました。あたたかい空間で心もお腹も満たされました。また行きたいです。
たまたま前を通ったら雰囲気が良かったので寄ってみた。この地で40年営業されてるそうです。6500円の天麩羅定食上、ビール一本、突き出しがでて8千円弱。活巻海老、いか、キス、穴子、野菜三種、小柱かき揚げ、締めは天茶にしたので吸い物はなし。揚げたてを一本ずつ提供してもらえるので美味しくいただけます。お昼はお得な値段ですね。コスパを考えたら昼に寄ってみたい。
ツユにしっかり浸かった天丼!蔵前駅から徒歩8分「天婦羅 みやこし」を訪問。平日の開店直前に到着のところ待ち人無し。オープンと同時に入店できました。天丼 1,650円を注文。15分くらいで提供されました。蜆の味噌汁とお新香付きです。天丼のネタは海老×2、キス、イカ、ナス、蓮根、小エビのかき揚げ。天丼はネタがつゆにしっかり浸かったタイプ。これくらいしなしなの天丼は初めてですかね!天ぷらとご飯が天つゆで一体となっていて美味しいです。味噌汁の蜆は大振りでエキスがたっぷり滲み出ていてウマいです。〆はユズシャーベット。口の中がサッパリして良いですね!最後まで美味しく頂きました。
東京観光でコチラのお店に伺いました。本格的な天麩羅屋さんは初めてだったので少し緊張して入りましたが目の前で揚げてる店主さんの姿を見ながら、とても楽しく美味しく頂きました。GWの真っ最中のお昼に伺い、梅定食を頂きました。一つ一つ、揚げた品の説明をして頂いてとても丁寧でした。また東京に行った際はお伺いしたいお店です。ご馳走様でした。
昔にお会いした方が亭主でしたw天ぷらはサクサクの中にもしっとり上げ過ぎてない感じ先付けのお刺身とかもとても美味しかった!
誰かに教えたくないお店のひとつ。都内でも屈指のお店だと思います。ちっちゃいえび、いか、やさい、あなご、さかな(キス、イゴチなど)をさっとあげてだしてくださる。おいしい。しめはかき揚げ丼で。おいしいー。大将の技に大きく依存した味であることを堪能できます。ちなみにイカがおいしい店は当たりなので、出会ったらラッキーだと思います。ここは当たり店です。サッポロラガーもおいてて、さすがとしかいえません。
台東区三筋に行くべし良い天ぷら屋さんを見つけました。台東区 下町 三筋にあるこちらのお店雰囲気良いです。ちょといい店(お高いお店)ですがランチのコスパは素晴らしいです。この天ぷらランチ1200円キス、メゴチ、イカ、海老2 野菜2(茄子、ピーマン)大将!凄いです!お店よし味よしコスパよし。
平日のサービスランチは、コスパが良すぎです。美味しいです。
ランチ定食1000円はとてもお得ですよ👌但し、平日限定ですよ👌特に、海老が甘くて美味しかったです😋食後の柚子シャーベットでさっぱりできます!ごちそう様でした🙇
名前 |
天婦羅みやこし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-9054 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

表にメニューなど出ていないので、すごい高かったら困るなと思っていましたが、ついに一念発起して突撃しました。いちおうサービスランチ1300円もあり、ランチならなんとか大丈夫でした。今回は奥のお座敷でしたが、できればお昼になったばかりの時間は外して、カウンターで目の前で揚げてもらったらもっと美味しそう。天ぷらは美味しくてよかったけどご飯が少なくてちょっと物足りなかったかな。2人で行ったら、大皿に2人分まとめて盛られてたのはびっくりしました。