皇室御用達の高級傘、永久の逸品。
トンボ洋傘 前原光榮商店の特徴
傘のオーダーメイドができ、個々のニーズに応じた傘を提供します。
昭和23年創業の老舗で、高級傘専門のショールームが特徴です。
皇室御用達の品質で、20年前の傘もピカピカに修理できる信頼感があります。
お気に入りの折り畳み傘が、開いてもすぐ閉まってしまうようになり、持ち込みました。はじめ「修理は2か月かかってしまうのですが。」というお話だったのですが、傘の状態をみてもらったら「調整で済みそうなので確認します」ということで、その後すぐ調整していただけました‼️しかもお金もかからず、ビックリ😳これからも、この傘を愛用していきます。ありがとうございます❗️
折り畳み傘を購入にしました。骨数が多いので頑丈で長年使い続けられそう。色と生地の質感が素敵で憂鬱な気分になる雨が待ち遠しくもなる逸品です。次は長傘を買いたい。
先日、3本目の傘を購入しに伺ったショールームを兼ねた店舗は、さながら傘の博物館のようでした。傘を選ぶ楽しみを感じました。この傘をさしたときにあたる雨音が、軽快でとても好きです。他では真似できない雨音で、不快な雨もウキウキした気持ちにさせてくれます。前原商店さんでの初めての傘から20数年。決してお安くはない高級な傘ですが、永く大切に使っていきたいと思います。
言わずと知れた皇室御用達で有名な老舗洋傘店。以前からずっと行きたいと思っていました。今回は嫁の日傘の購入が目的でしたが、偶然の訪問機会にノープランに近い状態でした。優柔不断なので、時間がかかると思っていましたが、対応がとても良いスタッフの方から、素材等、丁寧に説明して頂き、納得して決定、購入出来ました。他にも国産レースの日傘も数種類見せて頂きました。とても素晴らしく、見ているだけで満足してしまいました。帰宅後、日傘を開いた妻の笑顔に、是非又2本目、自分と娘にもと思わざるを得ませんでした。ありがとうございました。
傘の修理を依頼しました。色々修理箇所を頼んだので普通の傘が一本買えるくらいになりましたが、馴染んだ傘が新品同様に戻ってくる喜びを味わうことができました。傘の購入は生涯ここにするつもり。
高級傘専門のショールームです。ビニール傘を使いなれていると、こんなに傘って高級なものがあるんだと、改めて驚きです。こちらの傘は16本骨の丈夫でしっかりした傘が特にお勧めです。持ち手もいくつかの種類から選べます。傘は末広がりで、縁起物の贈り物としても喜ばれるものなのだとか。初めて知りましたが、ここの傘であれば、どなたに差し上げても喜ばれると思います。
直営店なので品揃えもすごく豊富、接客のレベルも大変満足いくものでした!偶然ですが特注で作る折り畳み傘(ワンプッシュで全て開く)が本数ミスで余りがありすぐに購入できて大変満足でした。ですが重さを知りたいときに秤がなくわからないと言われたので星4とします。
男性用日傘を購入しました。 店員さんの対応は大変良く、1から30まで疑問要望等に応えてくれました!おかげで大変満足のいく日傘に仕上がりました♪明日からの使用が楽しみです✌
一生ものとは言わないまでも、ずっといい傘を探していました。百貨店で売っている外国製の傘も検討したのですが、こちらの評判を聞きつけ、検討してみることに。オンラインショップもありますが、傘職人が作る傘というものを実際に見たいと思い、ショールームに足を運びました。(予約制) ショールームは不便なところにありますが、高級感が漂っており、店員の方も親切です。こんなところにお客など来ないと勝手に思っていましたが、意外と繁盛していました。あるお客様は母親から譲り受けたここの傘の修理に来ていました。傘の修理が頼めるのは心強いですね。私が購入したのは、紳士用16本長傘+名入れで税込み3万円弱でした。自分の人生史上、最も高価な傘ですが、色合い、デザイン、すべて気に入っています。どなたかも仰っていましたが、盗難防止のため、名入れができる枝がいいと思います。また、取り違えもありますので、私はオーソドックスな色よりも、目立つ色にしました。上品な色合いでいい感じです。メードインジャパンの誇りを感じます。
名前 |
トンボ洋傘 前原光榮商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3863-4617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夫氏が日傘が欲しいというので訪問。傘の専門店なんて行ったことないので、店内入ってビックリ。1本1本、どの傘も主役です!と言わんばかりのディスプレイ。言い方古いけどブティックみたい。自分は日傘はロフトとかハンズでしか買ったことなくて、だいたい雨具コーナーはお店の端っこだから、こんなに傘って色とりどりでキレイだったんだな、と思わされました。見てるだけで楽しい。2階が実際に傘を選べるスペースみたいで、平日お伺いしましたが何組か傘を選ばれていました。男性客がほとんどでした。お父さんと新社会人の息子だろうか…お父さんがお祝いにプレゼントか?息子よ、大事にしろよ…なんて勝手な想像。日傘、雨用、持ち手、色味などこちらの要望に合わせてスタッフさんがセレクトしてくれます。広げて骨組みや性質、畳み方までレクチャー。とても丁寧。トンボの刻印がレトロでなんともおしゃれ。夫氏、ニコニコご満悦でお買い上げ。購入してから数日はお天気が悪く、なかなか日傘を使うタイミングがなかったようで「早く使いたい!!」とウズウズしてましたが待ちに待った晴天の日。LINEで一言「素晴らしい」とメッセージ。車通勤ですが、駐車場から店舗までが遠くこの猛暑で干からびそうになってたようですが、日影があるだけで全然違う!!と言ってました。それからというもの、出かける度に日傘を印籠のごとく持ち歩く。(財布持てよ)数日後、糸がほつれてしまったようで店舗に連絡したらいつでもいいのでお持ちくださいと。訪問したら快くすぐに直してくれたようです。日傘って、女性が持つイメージあったけどもぅそんなの古いんだなぁとしみじみ。ちなみに、自分の日傘は夫氏に比べたらやっすいその辺のやつ。雨傘はビニール傘。どっかに置き忘れそうで、お高めなのがどうしても怖くて買えない…😭なので私の中で傘というのは消耗品カテゴリーだったけれども。でも、いずれマダムが持つようなステキな日傘をこちらの店舗で買って銀座を練り歩いてみたい。お気に入りのものなら、忘れることもないと信じたい。高価なものはきちんと理由があるんだなと思ったし、お気に入りのものを持ち歩くとそれだけで気分上がる。夫氏お悦びにつき、星満点。プレゼントにもちょうどよい値段。