徳之島子宝空港で出会う、離島の温もり。
徳之島空港(徳之島子宝空港)の特徴
徳之島空港は、黒糖や珍味が豊富なお土産屋さんが2軒あります。
鶏飯を楽しめるブルーマリンは、空港内で人気の食事スポットです。
離島ならではのコンパクトな空港で、心地良い南国の雰囲気があります。
先月(令和6年6月)に徳之島の出張帰りに空港内のレストラン(ブルーマリン)で、鶏飯(けいはん)を食べました。奄美の郷土料理で、お茶漬け風に鳥飯を食べると美味しかったです😋
こじんまりした地方らしい空港です。導線も簡素で分かりやすいです。保安区画内の待合所では目の前で飛行機が見られます。保安区画内に喫煙所、小さな売店あります。
飛行機利用者は有料駐車場に停める事になりますが、見送りや見学等の一時利用者用の駐車場は無料です。お土産屋、レストランもあり充実しています。情報コーナーでは記念スタンプが置いてあります。図柄は犬の門蓋とソテツトンネル、犬田布岬と言った観光スポットが描かれたものと闘牛のものがあります。
小さな空港です。保安ゲートは1箇しかないのでシーズン中は非常に混みます。また、お土産は保安検査前に購入した方がいいかと思います。
こじんまりとした離島らしい、かわいい空港です。2階(屋上)は、誰でも利用できる展望スペースになっていました。
地方の空港。イベント多数開催。
徳之島子宝空港に名前が変わりました。主に鹿児島、奄美大島からの飛行機が多く飛んでいます。空港内はお土産屋さんが2軒とレストランが1軒。18:00頃には全てのお店が閉まってしまうので予め確認しておいたほうが良いです。小さくてまとまってる空港です。
人の温かみがある島空港も小さいけど良い空気感。
離島らしく小さくコンパクトな空港空港側はレンタカー屋さんが密集しています。
名前 |
徳之島空港(徳之島子宝空港) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-85-2271 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.kagoshima.jp/ah09/infra/port/kuko/tokunoshima.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土産もの屋さんが二軒あり黒糖関係や珍味、紬の小物、Tシャツなど色々売ってます。