福祉のプラザ、毎週の安心。
ふくふくプラザの特徴
福祉の講座のために通える、便利でアクセス良好な立地です。
障害者に優しい設備が整っており、安心して利用できます。
毎週利用される方が多く、まさに福祉のプラザとしての役割を果たしています。
この施設って、毎回来るたびに管理にいくら掛かってるのか気になります。
よく利用させていただいています。自助具作成から講習なのですが職員が明るく対応してくださるのでありがたいです。これからもおねがいします。
福祉の講座のために通ってます。福祉関係の書籍は市内どこの図書館よりも役立ちます。
毎週、利用してます。スタッフの気遣いもイイですし福祉を利用される方には特に、利用しやすいです。
この建物を 毎月利用している一人です❗️読売新聞写真クラブの例会に仲間20人と写真を持ち寄り集まり~13時~16時3時間プロのカメラマンを交え、楽しい時間を過ごしています🎵教室形式のカルチャースクールより、遥かにトータル技量アップに繋がる内容と思っていますので、5-6年続いています🎵地下🅿️🚗は高いので別が良い🎵と思います。
障害者に優しい設備です。
まさに福祉のプラザですね☀️
月の半分は利用させてもらっています。福祉に関しての情報が集まりやすいですし、色んな団体が利用されています。
駐車料金が高い。7時間越えたら、1500円に、なった。
名前 |
ふくふくプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-731-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても良い施設だと思いますが、地下駐車場がいまひとつ。地下駐車場に入ると、まず、高齢者雇用と思われる係員に、どこに何しに行って何時ごろ帰るのか聞かれます。駐車場代は、ちゃんと払うんだから、いちいち聞かれるのは不愉快です。その上、駐車スペースまで指定されます。障害がある方に、それなりの配慮をするためだとは思いますが、配慮の必要ない人にとっては、不愉快な上に、駐車場代も高いです。