草千里の絶景、無料駐車場!
草千里ヶ浜駐車場の特徴
草千里ヶ浜駐車場は、無料で利用できる貴重な駐車場です。
阿蘇山中岳の美しい景色を楽しめるビュースポットです。
早朝に訪れると、ダイヤモンド阿蘇中岳が見られる特別な場所です。
博物館や物産館がある方の駐車場は有料ですが、こちらは無料です。有料駐車場よりも高台にあるので、見晴らしも良いです。
地上が25℃くらいの夏日に涼を求めて行きましたが、強風に横殴りの雨で気温15℃。涼しいどころか寒かった。濃いめのソフトクリームを食べたかったけど、断念しました。景色も天気が悪くて良くなかったですが、晴れたら素晴らしいのは知ってます。
草千里や中岳など見渡せて、眺めは最高です!そして下の有料駐車場は500円かかりますが、この駐車場は無料で停めれます。そして歩道で下の駐車場や草千里方面まで歩いて行けます。草千里展望所に行く際には、この駐車場が便利です。ただ駐車スペースは多くないので、週末などは駐車スペースが空くまで待つ必要もあります。
無料駐車場なので、早い時間から満車になっています。ここから展望台にかけての道すがら眺める中岳が一番好きかもしれない、そのくらい見ごたえあります。
草千里駐車場の上にある眺めのいい無料駐車場です。近くに展望台もあり、草千里ヶ浜の素晴らしいパノラマを見ることができました。下の有料駐車場まですぐ近くなので、もしこのパーキングに停められれば500円を節約できます。
2023年3月6日野焼後で草千里が黒千里。
冬はとってま寒いけど、眺めが良いです。
阿蘇山中岳が綺麗に見える場所だよ。
草千里ヶ浜を上から眺められます。下の駐車場だと500円かかりますが、ここは無料です。15台程度しか駐車できません。下の駐車場に停めても草千里ヶ浜を上から眺めたいならここまで階段で登る必要があるので、空いていたらここに停めることをおすすめします。
名前 |
草千里ヶ浜駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場での料金の支払いがすごく分かりにくい。多分 半分位は未払いでゲートを通り過ぎてるでしょう。特にレンタカーやインバウンドの外国人の方は 週末の大渋滞をどうにかして欲しい。