昇竜洞出口の美味しさ、手作りモーニング!
昇龍洞茶房 草(ソウ)の特徴
昇龍洞の出口に位置し、観光後の憩いの場として最適です。
ちゃんぷるーやソーキそばなど独自の料理が楽しめるお店です。
手作りの美味しい料理を提供する、少し天然なママがいます。
オープンカフェは蚊に刺されやすいので虫除けスプレー必須です。
ワンコイン朝食を食べに全て美味しいです。
ランチに行きました。コーヒーと、フルーツも、サービスしてくれて、アットホームなお店。
いつ行っても手作りの美味しい料理が迎えてくれる。
料理上手なちょっと天然なママが暇なときはお話をしてくれる🎵(笑)
昇竜洞を600m歩いた後の出口にあります。ここで一服する方も多いでしょう。公衆トイレのほか、オープンスペースに大きな木のテーブルもあり、喫茶利用でなくとも、自販で一休みをしたり、果物やスナックかって休憩することができます。ただ、帰りはここから10分程度、車道を登って洞窟の入り口まで戻る必要があります。
洞窟見学の後の憩いの場です。ミニバナナも安く買えて、おやつに最適。
ロケーションが良いです。食器もお洒落だし箸休めも味わい深かったです。桑そば(ソーキ入り)と限定のゴーヤチャンプルー定食頂きました。食後に珈琲のサービスもありました。
初めてモーニングをいただきました。毎日でも来たいけど、AM9:00〜なので、休みの日にしか行けません。
名前 |
昇龍洞茶房 草(ソウ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5252-4019 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

やちむち美味しいです✨自分で作ってみたものの、何度やってもあんなに美味しく焼けないから、食べたくなったらここに行くことにしました。そしてなにより店主の人柄にとても癒されます。やじ豆は大人気だから、あっという間に買い占められるため、見つけたら確実にgetします(`・ω・´)