明るい雰囲気の福祉センター。
高崎市 総合福祉センターの特徴
利用者が頻繁に訪れる多様な講演会を開催しています。
たまごホールではピアノ発表会などのイベントも行われています。
窓付きの子供用トイレがあり、親子連れに配慮された施設です。
利用者は総合受付でカード処理すると、無料駐車場、利用できる色んな講演会で、頻繁に利用させていただいてますありがとう。
それぞれの施設がコンパクト。もっと広いと良いと思います。こどもが遊ぶ施設は、とても魅力的。
初めて行きました。こじんまりしたホールで、イスにテーブルがありセミナーとかに最適です。
研修で行ってみました。広々として、とても良い施設です。施設利用者は、駐車料金無料です。
1階と2階にある窓付き子供用トイレはとても助かっています。小さな子供が自分で座れる小さい便座になっています。トイレのドアも窓(穴)がついていて、個室内の子供の様子を親が確認できるようになっています。何かあれば窓から手を入れてカギを外せるので、安全面でも素晴らしいと思います。何でも自分でしたがる年齢になり、トイレに1人で入ったきり声をかけても反応がなく静かになったりして心配することがありますが、このトイレなら安心して利用できます。
たまごホールで、ピアノの発表会がありました。駐車場は、広く便利です。建物入口の右側に、駐車券の無料スタンプがありセルフサービスです‼️会議室やホールもたくさんあります。1階に、軽食の食べられるコーナーがあり助かります🎵
勤務先の講習会やセミナー等で良く利用します。親子連れで沢山来場されているので、催しが有るようですね。軽食コーナーも有り、美味しそうな香りに誘われます。でも、時間が無く利用した事は有りません。施設内は綺麗で居心地が良いです!
ある集会に、行ったのですが、受付の女の人も親切で、行ったのは、夜の7時過ぎでしたか、一階ホールもまだ、明るく、集合時間より前についても、テーブル席があり待っていられるので助かります。只、駐車場が広いのですが、もう少し街灯が欲しいかな‼️昼間は、サロン的な軽食やドリンクを出しています。お値段もリーズナブルです。福祉センターなので、老若男女問わず、色んなイベントや集会にも利用出来るし、開催されてるし、一階ホールには、色んなパンフレットが置いてあるので、それも楽しみです。今、老人介護とか障害について悩んでいる方、パンフレットだけでも、見に行く価値のある場所です。
ホールや会議室も備えた福祉センターです事務の対応などは大変良いです。会議室は借りる1年前から予約が可能で、原則的に先着順です。会議室の利用料金は借りる部屋の大きさにもよりますが午前9時から午後5時までで3000円前後とリーズナブルです。駐車場も受付に駐車券を出せば、施設利用者は無料なので大変にお得です。
名前 |
高崎市 総合福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-370-8822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

参政党神谷宗幣さんイベントとても素晴らしい。