阿蘇のあか牛丼、肉味噌が絶品!
あか牛丼専門店 ごとう屋阿蘇店の特徴
美味しいあか牛丼が堪能でき、満足感が高い料理です。
立ち寄りやすい阿蘇神社近くの新しい食堂です。
人気のため、行列ができる賑やかな店内が特徴です。
とても美味しいあか牛が堪能できました。店員さんも感じの良い方でした。土曜日の13時頃に5組待ちで30分程度の待ちでした。お店の方へガレージ席から一番近くの出入口には関係者以外立入禁止であることがわかるように注意書きを貼っていただけませんでしょうか。ガレージ席からお手洗いを探しに入ったら若い女性の店員さんにまるで泥棒が入ったかのようなリアクションをもらってしまいましたが、これではわかりません。私以外にも何人かここから入って追い返されていました。完全にガレージから店内に出入りするための導線としか思えなかったのですが、多くの方にとっては常識的に裏口と判断できるものなのでしょうか?とてもショッキングな体験でした。
平日の11:30頃に行くと、すんなり入れましたが12時には続々とお客さんが来ていてすぐに満席になりました。女性の店員さんの接客がとても丁寧で、気持ちの良く過ごせました!高菜ごはんのあか牛丼とだご汁のセットを頼みました。一気に熊本名物を堪能できてお得な気分になります。味もおいしかったです!!また阿蘇に来た際には行きたいお店です。
人気店とあって、次から次にお客様が来店されます。名前を書いて待つシステム駐車場の車から何回も後どれくらいか確認にいきました。座って待つところも少なく何かいい方法があればいいですね。1時間ほど待って入りましたが、接客もバタバタせずにとても好印象でした。1時間待った甲斐があるくらいあか牛丼がとても美味しかったです♪
2024/8/下旬訪問まず一言… ウンメェ〜!!🫶肉うどん単品を頼みましたが、あか牛出汁がきっちり取れてて肉の味も染み込んでおり、見た目の感じよりこってりしておりお腹いっぱいになれました。🍖も柔らかく良かったです👍ただ、待ち時間が長かった😰結構な時間外で待機して軽く脱水症状起こしそうになりました😭外に水は準備してくれています💦ガンガン飲みましょう⚠️いい経験になりました。
2023.4初めてのあか牛丼。ダゴ汁とのセットをチョイスご飯は白ご飯か、高菜ご飯を選ぶ様になってます高菜が嫌いじゃなきゃやっぱり高菜を選んで正解。もうめちゃ美味い!ダゴ汁もあか牛が入っていて美味い!有名店はありますが、ひたすら並ぶより、コチラでも充分ではないかと感じられました。支払いは現金のみになってます。
あか牛専門店ということで立ち寄りました。お昼前に到着しましたが、結構並んでおり、人気なのが伺えます。だいぶ待つのかな?と思いましたが、回転よく比較的すぐに入れました。店員さんも元気よく、アルバイトさん?も頑張っており雰囲気がすごく良かったです。あか牛丼も上品な味で美味でした。個人的には塩で食べてみたかったなぁ。(塩は置いてなかった。)
初めて伺わせて頂きました。せっかくなので赤牛丼とたご汁のセットを注文しました。肉味噌と温玉が乗っていてとても美味しい赤牛丼でした。だご汁も平打ち麺を使用してありボリュームあるセットで満足でした。
R4/8到着時間は11時、予定より随分遅れました。もう並んでいるのではないかと思っていましたが、待っている人はおらず、すぐに入れました。ラッキー。店内はほぼ満席。席数が少ないですね。注文してからは結構、待ちました。待ってる間にお腹が空いて、待てのできない犬になるところでした。危うく、写真を撮らずに食べ始めるところでしたが、我に返り撮りました🤣あか牛は厚く切られても柔らかいですよね。タレもよくしみていて美味しい!だご汁のセット、ペロリといただきました。だご汁も野菜がたくさん入っていて、お出しがよく出てて、お肉も入ってました。カレーやメンチカツもありました。フロアーは女性の方は一人でしたが対応も愛想もよく、気持ちよく食べれました。店を出ると、もう数組が待っていました。駐車場も満車。ラッキーでした。
犬がいる為テイクアウトであか牛丼の大盛りを頂きました。ホームページには並みの金額しか書かれてませんが、大盛りの方は店員さんに伝えれば変更してくれます、ただお肉か増える為ご飯が少し減るとの事で、コレは容器の関係でだと思います。温泉卵とお味噌にタレ!肉に合う😋量も丁度良く満足でした👍ちなみに金額は1
名前 |
あか牛丼専門店 ごとう屋阿蘇店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-34-0114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

噂通り、今日も30人待ちの行列店でした。阿蘇高菜あか牛丼、今まで食べてきた赤牛丼のなかで、一番に美味しかったです。だご汁も出汁が効いてて、とても美味しかったです。また直ぐにリピートします!おすすめです!