今帰仁村歴史の宝庫、心に響く思い出!
今帰仁村歴史文化センターの特徴
今帰仁城跡に関連した歴史を学べる貴重な資料館です。
東日本大震災で流れ着いた漁船の展示が印象的です。
民俗的な展示物が豊富で、沖縄の昔を知ることができます。
無料で入館できます。今帰仁村の歴史についての展示物やパネルが置いてあります。小学生の遠足で行くような施設といえばわかりやすいでしょうか。いろいろな展示物があり大人でも充分楽しめました。
城跡を訪れた後に立ち寄って欲しい。いろいろな資料が残されています。2023.4.17
今帰仁村歴史文化センター、地域の古くからの生活様式など学べます。今帰仁城後のすぐ近くに有ります。
🏣沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101🅿️🚗…有ります(無料)320台🚌やんばる急行バスで今帰仁城址バス停下車徒歩15分入場時間8時~18時、夏期5~8月は19時入場料金城址と共通で利用600円~450円※今帰仁城址をはじめ今帰仁村の歴史と文化を紹介。城址跡から出土した陶磁器等と資料が展示されています。此方を先に見学してから城址見学も良いのかなと思いました。
今帰仁を守れ!というコトでゲームにチャレンジ!o(`^´*) …結果は平民でした…。王様(館長)より「精進するように」と励ましのお言葉頂きました…orz (ゲームは予約が必要です)今帰仁城趾からの発掘品、城趾の歴史など興味深い展示物もあります。今帰仁城趾を訪れたら、お気軽にお立ち寄りくださーい!城趾Tシャツありまーす!
2022.11.17今帰仁城と今帰仁村の歴史が良くわかる施設。今帰仁城の入場券を購入すれば、ここの入場券もセットでついてくる。県の文化財である勾玉や水晶玉、国宝のレプリカだが金装宝剣拵・千代金丸という刀も見ることができる。よくまとめられて見やすい施設であった。
民俗的な展示物が豊富。また出土品も各地の産物に彩られており今帰仁の繁栄ぶりが窺えます。複数フロアに分かれていて見応えあると思います。
今帰仁城を中心に、今帰仁村の歴史と文化、生活について解説する施設です。これぞと言うほどのお宝はないものの、春、秋、冬であれば今帰仁城見学前の予習に、夏であれば見学後の復習とエアコンによるクールダウンにぴったりです。
せっかくなのでよって見ました。色んな資料があり、楽しめました。なぜか小さなピアノが置いてあり、自由に弾いていいとの記載がありましたが、それ以外はお触りNGでした。城跡にはたくさんの人がいましたが、こちらには全くと言っていいほど人がいませんでした。勿体ないことです…
名前 |
今帰仁村歴史文化センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-56-5767 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お城の入場券とセットで入れます。沖縄の歴史が少し興味あったので非常に良かったです。