エメラルドブルーの穴場ビーチ。
アンチ浜の特徴
瀬底大橋から眺める海の蒼のグラデーションが最高です。
駐車場はビーチから徒歩10秒で便利です、プライベート感も満載です。
シュノーケリング向けに最高の透明度を誇る隠れ家的ビーチです。
眺めるだけでも気持ちいい浜です。車は荷物が少なければ坂手前の無料駐車場へ置いて歩くのもいいと思います。ただし、トップシーズン中や日の出ている昼間は人が賑わうので静かに写真を撮ったり眺めたいなら夕方手前がオススメです。
月に2回ほどアーシングする為に行きます。ビーチのところではなく、桟橋のある砂浜の方で海水に足をつけたり、ゴミ拾いなどをしています。透き通っていてキレイな海ですが、近くを船やフェリーなどが通った後は波が急に荒くなるので注意が必要です。ふらっと立ち寄りたいだけなのに駐車場代を取られるのが難点なので、少し上の方にある無料の駐車場に停めて歩いて降りています。
本島からクルマで行けるお手軽なシュノーケリング向けビーチとしては穴場的スポットです。シュノーケリングなら海に向かって正面から左手側へ。ただし管理されているビーチではなく、ハブクラゲネットや監視所は無いので、そのつもりで。その分エリア区切りもなく自由ですが、安全確保は自分自身にて。できればボートに乗っていくミニツアーに参加してみてください。リーフエッジ付近に連れて行ってくれ、健全な造礁サンゴ群落が広がっている様子が観察できます。瀬底大橋渡って坂登り始めたらすぐ左にトイレ付き無料駐車場、ビーチまで徒歩数分。またはクルマでビーチまで下り目の前の有料駐車場へ。マリンスポーツショップ、パラソル等のレンタル、有料シャワー、軽食あり。
駐車場は橋のすぐそばのところは無料で駐車できました。アクティビティやレンタル用品は瀬底ビーチに比べると高いもの、安いものなどありますのでやりたいものを比較すると良いかもしれません。ただこちらはかなり足場がゴツゴツしており、浅瀬が続いているので注意が必要です。また、船がよく通るので波がよくきます。シャワーは温水のほうが綺麗です。Rpayやpaypayなども導入しているので現金不要でよかったです!
7月の沖縄旅行 海水浴で訪れました。天気がよく、海が素晴らしくキレイでした。気になっていた軽石はまったくありませんでした。私たちが訪れた時は他に人も少なく空いていたためとても快適に過ごすことができました。シュノーケルがあれば岩場のほうで魚をたくさん見ることができます。海の家でレンタルすることもできますし、バナナボートやSAPなどのアクティビティを頼むこともできます。駐車場やシャワーもありますので便利な海水浴場だと思います。
人生のベストオブビーチ!正直、混むのが嫌で教えたくない...。こんなにも透明な海で、波の音を聞いてぼんやり過ごす。これだけで沖縄に来た甲斐があったなって思う。本当の贅沢ってこういうことだよなぁと。広ーい海岸も好きだけど、こういうこじんまりとした浜も落ち着くから良き。海の透明度も桁が違う。なぜ自前でキャンプ椅子とか持ってこなかったのか...。ゆったりした時間を過ごすのにおすすめ。絶対にリピしたい。■利用タイミング2月の3連休初日、10:30頃の訪問。連休もあってか、何組か同じように遊びに来ている姿が。■利用目的コーヒーを飲みながら、綺麗な海を見たくて訪問。コーヒーはやんばる焙煎コーヒーでゲット。景色も相まって、めちゃくちゃ美味しくいただけた。コレはリピ決定!■その他・テイクアウトとか、お弁当を持ってこの浜で海を見ながら食べたい。
波も穏やかで遊泳ブイがないのでゆっくり泳げます、魚もめっちゃいる。個人的に伊計ビーチとここがおすすめです。
プライベート感が満載の小規模ビーチ。遠浅で魚がいっぱい。1日ぼーっと過ごすには最高のビーチです。
瀬底島に渡ってすぐのビーチ。瀬底ビーチは人も多いし駐車場も1000円するけど、アンチ浜は上の公共の駐車場使えば無料。海もすごいきれいだし、岩場にはたくさん魚がいてシュノーケルも楽しい。
名前 |
アンチ浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

瀬底大橋から望むアンチ浜、海の蒼のグラデーションが最高です👍。駐車場🅿️🚗は終日停めても確かワンコイン、500円だったかと‥😅伊江島のフェリーが通過する際は大きな波🌊が来ますのでご注意を🙇。