煉瓦の門をくぐる冒険。
旧陸軍佐世保要塞 高後崎砲台跡(日本遺産)の特徴
煉瓦の門が印象的で、歴史を感じる場所です。
薮の中が危険なので注意が必要です。
車が止められるスペースはあるが、混雑時もあります。
旧陸軍佐世保要塞の砲台跡です。この先は海上自衛隊の警備所跡があり、そちらは入ることができません。棲息掩蔽壕などもあるようでしたが、荒廃が進んでおり、見ることはできませんでした。
煉瓦の門があり、そこに車が置けますが、釣り人も車で来るようで、いつも車が置けるわけではないようです。門から進み、すぐ右に反れる道が砲台入り口です。中は竹やぶで、歩きにくいですが、扁額や扉などが見どころです。
名前 |
旧陸軍佐世保要塞 高後崎砲台跡(日本遺産) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.sasebo.lg.jp/kankou/kankou/nihonisan/chinjufu_11107.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

ここも日本遺跡の看板はありますが薮の中は危険なので途中で断念しました。道路もこれより奥はいけません。