秋の登山計画、無料駐車場完備。
八丁原登山口(一目山 / みそこぶし山 / 涌蓋山)の特徴
秋の3連休には朝9時で満車の駐車場があるほどの人気です。
一目〜みそこぶし〜女岳〜湧蓋山への登山スタート地点として絶好の立地です。
無料の駐車スペースが20台ほど完備されており便利です。
登山で使用しました。道端のスペースには車が10台ほど停められます。
駐車場は10台以上停められます。一杯になることはほぼ無いかと。登山口から少しづつ離れてしまいますが安心してください。念願の涌蓋山登りました。晴れててとても気持ちよかったです。山頂から見る久住の山々が最高でした。距離は少しありますが、ハシゴや鎖場などの難所はありません。マイペースで頑張ってみてください。
一目〜みそこぶし〜女岳〜湧蓋山計画をこちらの登山口を利用このルートは陰になる所がない為涼しくなってからと以前から計画しやっと実行!思ったより広い駐車スペースこれだけあれば満車になる事なないかもねもしか満車でも先にスキー場の駐車場もあるから駐車の心配なしここまでの道のりもわかりやすく迷う事はまず無し👌道の路肩だからトイレは無し。
トイレはありませんが、無料の駐車場が近くに在り助かります。
道路に面した無料の駐車スペースあり。登りやすいルートだと思います。歩いてすぐ左手に一目山。真っ直ぐに過ぎると、みぞこぶし山。そして涌蓋山へ。駐車場から涌蓋山往復は約6時間です。
道路沿いに砂利の駐車場スペースがあるだけでトイレも水道もありません。登山前に全てを済ませてから出発しましょう。路駐にならないだけでも有難いですね。
無料の駐車スペースが20台ほど有りますよ。今日は、みそこぶし山迄ハイキング‼️手軽に行けて景色良いです。
名前 |
八丁原登山口(一目山 / みそこぶし山 / 涌蓋山) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

秋の3連休、朝9時で満車の50台停まってました。お昼に帰ってくるとちらほら空きスペースができてました。同じ日、牧の戸の🅿は終日絶望的に見えました。