悠久の四万十川でリフレッシュ。
中半休憩所の特徴
サイクリング途中での休憩に最適な立地です。
穴場の展望台から四万十川の美しい景色が楽しめます。
静かな雰囲気の中、昭和の道路が魅力を引き立てます。
サイクリング途中の休憩で立ち寄りました。国道441号線沿いにあります。四万十川を望みながらゆっくり出来ました。
道が狭いので、ここで休憩するのはありだと思います。景色もいいし、昔の城跡です。😊
悠久の、大河の、流れを、からだで、体験できますよ。三山ひろしさんの、歌が口ずさみます。
刈り込みをした直後なのか、きれいでした(^^) 景色も、四万十川らしい良い感じです😄
穴場他の沈下橋は人多すぎて落ち着かないここでしばらく景色楽しんだ。
展望台とトイレがあるくらいです。崖が崩れそうなので一部立ち入り禁止になっています。狭い道が続く道なので四万十川を見て休憩を取ってドライブして下さい。
撮ってもきれい 昭和の道路です 行き違いが大変。
名前 |
中半休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-52-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長旅での束の間の休憩に利用させていただきました。木訥な風景をぼぉ~と見ながら車中で手持ちのパンとジュースをいただき至福の時間を過ごせました。道を挟んで反対側にはトイレも完備されています。この辺りは、北ノ川城跡らしいです。