山の中で贅沢なヨモギピザ。
がじまんろーの特徴
山の中に位置する古民家カフェで、静かな雰囲気が心を癒す場所です。
ヨモギとトマトのピザは絶品で、日本一美味しいトマトを使用しています。
手しぼりのシークワサージュースは有機栽培100%、自然の味わいを楽しめます。
1/9に初めてうかがいましたあの景色を眺めながらのヨモギとトマトのピザ、からき茶は至福のひとときでした。癒されました。
ハイキングのあとに寄りました。目の前にひろがる山々を眺めながら野外とも屋内ともいえぬ自然と一体感のある空間がひろがります。沖縄の野草がすきなのでハーブティをたのみました。ウーチバーと黒糖がこんなにあうなんて❣️カラギ茶もあり沖縄のお茶を存分にたのしめます。国頭サバクイや首里城へ献上した樹木の話で盛り上がりました。ここ大宜味さんから110km近くもはなれた首里城に贈られた木が生えていた土地だとおもうとさらにワクワクします( ͡° ͜ʖ ͡°) キジムナーはお店をきりもりする彼女たちなのかもしれませんねw
最高の和み、癒し。ジブリの世界。蝶や鳥のさえずり。帰りたく無くなる、、、11月なのにいろいろなセミが鳴いている♪
味良し、ロケーション良し、道中景色良し9年ほど前かな?道にある看板をみてその通り進むとぽつんと出てきたカフェ。シークワーサードリンク、ピザ、フーチバーを頼んだ。ゴロゴロ寝て待っていると出来立てが運ばれ。めっちゃおいしい。まるで親戚の家に来たかのような居心地の良さ。すっかり長いしてしまい、帰るころにはリラックスしすぎて帰り道を忘れそうになった。そうこう、沖縄にいくたび、タイミングが合えばおじゃまになり。7年ほど前、中秋の名月の日。奥間小学校でお祭りがあるのでお誘いを受け。忘れられない旅となった。最近はタイミングが合わず(定休日と重なり)いけていないが、来年こそは!北部のカフェでは一番おすすめです。
手しぼりシ−クワ−サ−と生のよもぎのピザを注文。とても美味しくまた行きたいカフェです。お母さんもとても良い人でいろんな話しができました。
こんなところにカフェがと言うほど、山の奥に入ったところに位置する古民家カフェ。ピザがとてもおいしい。パリパリのクリスピーピザ、トマトと、自家製よもぎソース。まるで石窯で焼いたようなパリパリ感がとても良い。これで1000円とは、驚き値段。テイクアウトも可能。ケーキセット800円、好きなドリンクをチョイスできる。ケーキを2種類、バナナケーキ、よもぎケーキ。どれも自然な甘みのある家庭的な味を入れてとてもおいしい。シークワーサージュースをいただいたが、自家製シークワーサーで、さっぱりとしていて、これもおいしい。とにかくエクステリア、インテリアが良く、田舎の祖父母の家に行ったような気分に浸れ、庭でくつろぐのも良いし、日に当たりながら縁側で座ったりしながらくつろぐのも良い。静かな雰囲気の山の中で、ゆったりと本当にくつろげ、何時間いても飽きることなく、時間と慌ただしい日常を忘れることができる。
ハーブティー(庭にあるハーブを手掴み)を飲みながらrelax、ぼっーと出来るカフェ。ケーキセット(2種類)あります。
沖縄では珍しく山の中にあるカフェ☕😌✨ メニューはフーチバー(ヨモギ)とトマトのピザ🍕の一品のみ。薄めのピザ生地でしたが、フーチバーの風味がトマトの酸味と相まってスゴく美味しかった~😍 1人でペロリと1枚全部平らげてしまった~🎵 お庭ではたくさんの蝶々が飛んでいて、山の景色で癒されました💕
ヤギちゃんや向かいの山を眺める景観を活かした庭など、自然を活かした静かな佇まいでゆっくり出来ます。落ち着いていて、やんばるらしさを満喫できるカフェだと思います。他のカフェが閉まってる日にやっているのも助かりますね。
名前 |
がじまんろー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3790-2893 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

山の中にあるカフェで静かな雰囲気が癒されます❗