古宇利島近くの透明な海!
ブセナ海中公園の特徴
海中展望塔からの美しい海の生き物が魅力です。
グラスボートでのアクティビティは予想以上に楽しい体験です。
魚に餌やりができて、子供たちも大喜びするスポットです。
グラスボートに乗りました!ブセナ近辺の海は本当にきれいだから一度見てみたかったので。船酔いの心配もなく穏やかで、説明のおじさんも面白かった!グラスボートに行くまでの道のりも景色が素晴らしいです。
グラスボートは予想以上に楽しいアクティビティでした!展望塔も、水深3Mの海中の景色を眺められるのと、シンプルに涼しいのが嬉しかったです。海の透明度が高く、高い位置からでも魚が見えました。今度来るときは、海水浴も楽しんでみたいです!
北谷から古宇利島まで行った帰りの国道58号線を南下してる時に、ふと目に留まった「プセナ海中公園」の文字につられて予定外に立ち寄ってしまいました。そこに飛び込んできたのは目を疑うようなエメラルドグリーンやサファイヤブルーの色をした海と真っ白な砂浜!お天気が良かったせいもありますが、ここは来て良かった~。多分プールよりも綺麗な海です。そして岸から海に向かって真っ直ぐに伸びる海中展望がちょうど水平線の彼方へ向かっているように見えて爽快な気分。橋の上からは透き通った海を泳ぐ魚がたくさん見られます。ここはぜひ立ちよった方が良いペイントです。
久しぶりにブセナテラスに宿泊して、ゆっくりと休日を夫婦で過ごす事が出来ました。朝食も美味しく、敷地内でレストランが何箇所かあり、特にランブラディッシュは演奏を聴きながらのゆったりとした夕食でした。18:30からプールサイドでサックスの演奏があり、皆んなベンチに座りシャンパンを飲みながら、非現実を味わっていました。室内もオシャレな落ち着いた感じです。ホテルの敷地内を散歩しながら、ブセナ海中公園も行きました。名護市は海の色が水色のような透き通っているので、休日は是非又行きたい場所です。
マリンアクティビティが楽しめる公園。グラスボートと展望台を利用しました。セットで買うとお得です。無料送迎バスを使えばグラスボートや展望台までほとんど歩かずに行けるのもありがたいです。グラスボートは海が綺麗で魚がたくさん見れるので楽しいですが、難点は慌ただしいこと。せっかく餌も買ったのに魚が寄ってこないし、添乗員さんも誘導はしてくれないので餌は買わなくてもいいと思います。展望台は海から魚が見れる珍しい作りになっているので、面白かったです。水族館のように作られた場所ではないので色々な魚がきますが探しているのが見つからないところも面白い。階段で降りるため赤ちゃん連れはちょっときついかもしれませんが抱っこで行けるならアリだと思います。(現に私も赤ちゃん抱っこで行きました)カフェみたいなものがあればもっといいのに!という感じですが、綺麗なトイレはあり、楽しかったので高評価とさせていただきます。
2023年1月に家族旅行で訪問。そらとぶピカチュウプロジェクトのスタンプラリーが目当てでしたが、思った以上に良いところでした。底がガラスになっていて船内から海中が見える船の外装がポケモンのホエルオーになっていました。乗船するとポケモンのシールがもらえるのですが、私たちは前日に同じような船に乗ってしまっていたので今回は断念。公園内の移動は無料のバスにも乗れますが、我々は砂浜を散歩しつつ、徒歩で海中展望台があるタワーに向かいました。ちなみに公園内に飲み物の自販機は見当たりませんでした。飲み物は持参した方が良いでしょう。岸からタワーまでの橋は結構高く、風も強いので迫力がありますが、子供達は大はしゃぎでした。橋には有料の観光望遠鏡と、魚の餌の自販機があります。海中展望塔はタワーの中の長い階段を降りていくことになります。4歳の次男は何とか自力で降り切りました。(下りの方が怖いです)展望塔の底に到着すると内部に無数の窓があり、360度、海中を覗くことができます。すぐ窓外にサンゴ礁があり、そこに暮らしている多様な魚たちがいっぱいいました!窓のすぐそばを泳ぐ魚もいて子供達も大コーフンです。魚の種類も壁に展示されているので、どんな魚かわかります。帰りはまた長い階段を登ることになります。4歳の次男も頑張って登りました!階段の上り下りに不安がある方には向かない施設かもしれません。タワーを出た後、魚の餌を自販機で購入。モナカの中にキャットフードのような餌が詰まっています。モナカ自身も餌になるので考えられた商品ですね。橋の上から餌を投げると強風でかなり遠くまで飛んでいきますが、どこに着水してもバグっと魚が食いつきます。めちゃめちゃ楽しいです!想像以上に楽しめました。お子様連れにおすすめです。
ボートに乗って魚に餌やりも出来る。餌は入口で200円で購入し、子供たちは餌やりスポットで魚にあげると物凄い魚たちが食べに来ていました。カクレクマノミなどの魚を探したり、海の中の珊瑚も見れてすごく楽しめました。また行きたいと子供が言っています。
12月初旬の休日に訪問。若干曇っていたものの、それでも海は青く透き通り美しさを味わえました。グラスボートは、海底を覗け、水族館では見れない天然の海の中を見ることができて楽しかったです。200円でエサが買え、魚達はボートの乗客はエサをくれると認識しており、ボートが近づくとたくさん寄ってきます。添乗員は、海の中のことや魚のことなど、説明をしてくれます。質問すれば、答えてくれます。
キレイですが、エサ200円撒くのに3分ちょっと…魚のスポット1ヶ所。違うスポットに移動するのかと楽しく乗っていたら、何と1ヶ所+エサ撒き1ヶ所で計ピッタリ15分で終了😵正味10分程のグラスボート…昔来た時は30分でしたのであまりの短さに唖然としました。もう少し金額上げても良いからせめて30分は乗りたいかな…これは船に乗った気がしなかった。
名前 |
ブセナ海中公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-52-3379 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここも海の透明度は高くてキレイなところです‼️ただ気象条件や潮の条件が悪ければ濁っていることが多いとか😢💦今回はタイミングもよくキレイ✨でしたよ☺️