ザ・ブセナテラスの絶景朝食。
ラ・ティーダ ザ・ブセナテラスの特徴
ブセナビーチと椰子の木を望む絶景が広がり、高級リゾート感満載のレストランです。
アラカルトでサーロインステーキ頂きました。お肉の量も値段以上かつセットサラダも大目であり、存外満足感を得られます。
ザ・ブセナテラスのメインレストラン【雰囲気】椰子の木とブセナビーチが見渡せ広々とした開放感は外国の高級リゾートにも匹敵する。オープンエアなのに空調寒暖をコントロールしている。テラス席は景観は素晴らしいが夏場は暑すぎるかも。ディナータイムはサンセットとプールサイドのサックス演奏も加わりリゾート感爆上がり!沖縄のホテルレストランではトップクラスのロケーション。【予約システム】朝食は予約なし夕食は予約必要【メニューバリエーション】料理素材は厳選されてどれも美味しいのがメニューバリエーションが物足りない。もう少しライブキッチン感も欲しい。スィーツ類も種類、レベルともに貧弱。朝食の和食系はほとんど何も無い。洋食に振り切れている。和食が良い場合は和食レストラン「真南風」へとは言え何度も行きたくなるリゾートレストラン。
10時半よりアラカルトにてケーキセットをいただきました。雰囲気は海外にいるようで最高のロケーションです。沖縄で一番のホテルだと思います。
沖縄のホテルレストランではトップクラスのロケーション。天気が良かったので17時に予約して一番乗りでサンセット待ち。ディナータイムはサンセットとプールサイドからの演奏がリゾート感を増してくれます。サンセットが美しすぎて感動。ランチもディナーも素晴らしいロケーションでブッフェの品数も多く美味しいのでお気に入りのお店。
大好きな場所。沖縄ならではのメニューや新鮮な魚介を使用した地中海料理・イタリアンと迷ってしまうほど。朝食の時間のフレンチトースト・パンケーキ・オムレツがお気に入りっ❤️デザートがたくさんあるのもとっても嬉しいポイントです。
日曜朝8時に行くと並んでて30分待ち。案内されたら結構空席あり。メニューは意外と少ない。ドアが空いてて外と繋がってて海が見えるのはリゾート気分。クロワッサンは大きく美味しい。ドラゴンあり。美味しかったけどコーヒーを入れてもらうのにわざわざ 頼んだりメニュー少なかったり、待ち時間が長かったり皿が無かったりで星3つでした。
バイキング形式のレストランです。種類も豊富で味も良く、時間をかけてゆっくり楽しみました。コーヒーはスタッフに頼むと持ってきてもらえます。
2022.7月、平日宿泊時に利用しました。朝ビュッフェは混んでいるのに、夜ビュッフェ18時〜はガラガラ。結論として、再訪しても夜ビュッフェはもう利用しません。従業員の方は笑顔無く、飲み物も種類少なく、お料理で感動したのはローストビーフだけ。ステーキや海ぶどう、スイカ、メロン、マンゴー、等南国フルーツも無し。同じような金額を出すなら、外で食べた方が絶対満足。
【気軽】2022年12月上旬頃、夫とブセナテラス宿泊した際に朝食と昼食をいただきました。モーニングブッフェの会場になっているため、店内は広くテラス席もあります。ブッフェは7時からなので、早めに行ってテラス席の確保をおすすめします☺️テラス席は開放感があり、景色も良いため2日ともテラス席で朝食をいただきました♪ブッフェの内容は充実しており、お味も美味しいので毎日楽しみにしていました。二巡、三巡してデザートまでしっかりといただきました◎食後には、ラ・ティーダ店外ですが、プールサイドのカウンターにコーヒーが設置してあり、持ち帰ることができるようになっています。そして、昼食にも一度利用しました。(その際にもテラス席をチョイスしました。)アラカルトで以下を注文しました。・オニオンリング&フライドポテト(1
名前 |
ラ・ティーダ ザ・ブセナテラス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-51-1333 |
住所 |
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1808 ザ・ブセナテラス |
HP |
https://www.terrace.co.jp/busena/restaurants_bars/la_tida.php |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とにかく眺めの良い海外にありそうなレストランです。 アラカルトでいただきましたがまずまず美味しくいただきました。