やんばるの森で、特別な時間を。
Bookcafe Okinawa Railの特徴
自家製ケーキを楽しめる、ハイセンスなカフェです。
まるで美術館のようなオシャレな空間で非日常を体験できます。
やんばるの森に囲まれ、自然の音と共にゆったり過ごせます。
名護方面から国道58号線を北上し国頭の奥間交差点を右折後暫く行くとスマホのナビが利かなくなり不安になった頃、到着します。店内は清潔で店主さんの対応も丁寧です。チーズケーキがとても美味しかった。アップライトピアノがありますが古いわりに弾きやすい。自然の中でコンサートをしたい方には良いかも。
電波のない環境で、喧騒から逃れ、じっくりと本や自然の音と向き合う場所ですドリンクは600円〜1200円程ケーキは2種類ほどあります皆さん1時間半以上本や、お店から見える森、自然の音と共にゆったりと過ごしているようでした伺った際にはヤンバルクイナの鳴き声が森に響いていて、店内にいた人は本を読んでいた顔を上げて、音に耳を澄ましたり、見えぬヤンバルクイナの姿を探そうと楽しんでいるようでしたこういう自然発生的な体験も含め、特別な場所だと思います。
まさかやんばるの奥地に、現代美術館のようなカフェがあるとは…。本のセレクションはもう少し驚きと洗練が欲しいところ(人んちの本棚感がある)だけど、時折ヤンバルクイナの鳴き声を耳にしながらコーヒーをいただくひとときは貴重。コーヒーはもちろん、チーズケーキも美味でした。
与那覇岳登山口から少し車を走らせると、こんな所に!?という場所にあります。とても静かで、本も絵本〜小説まで様々なジャンルが置いてありました。本を読まない人間が行っても楽しめる場所です。暖房が無いため、暖炉を焚いていて沖縄では味わえない体験を出来ました🔥夜は街灯が無いので真っ暗です。
山の中にカフェがあり驚きました!すべてソーラーでエネルギーを賄っているそうです。店長の方はとても優しそうな方でした。お客さんも常連のような方や、旅行できている方などいました。ケーキ屋や飲み物も、本格的な手作りとこだわりが詰まった味でした。かなり美味しかったです。帰る時に店長が、絶景ポイントが書いている手書きのフライヤーをもらえます!晴れが日はとても最高でした。ぜひオススメカフェです!本がたくさんあり何時間でもゆっくりできます。トイレもキレイです!うぐいすの鳴き声も聞こえます。BGMもゆっくりした優しい曲で癒されました。
やんばるホステルのレンタサイクルで1時間20分ほどで到着。道を横切るアカハライモリ?に気をつけつつ、山を越えて行ってきました。まず建築、そして空間がとても素敵で、なおかつなかなか目にかかることのない人生を変えそうな本がわんさかあって、またデザートとコーヒーが絶品でした。
三重からおじゃましました。 時間がゆったり流れるとても居心地のいい空間でした。沖縄に行くことがあれば ぜったい再訪したい場所です。奥間の信号から 徒歩2hくらいかな??
美しい美術館のようなハイセンスなカフェ。人の住む気配のないような深い森の中にあります。心が静まっていくような安心感のある雰囲気。薪ストーブもあってあたたかいです。あまりに素晴らしいので、那覇から通ってます。
本を読むのに最高の空間です。すごく良かったです。建物の創意工夫されている部分についてオーナーの方とお話すると、さらにその奥深さに感動しました。ランチは前日までの予約が必要だそうです。コーヒーも、チーズケーキもすごく美味しかったです。また沖縄に来た時は必ず訪れたい場所です。オーナーさまより教えてもらった絶景ポイントと湧水が出る場所も実際に行ってみて水がとても美味くて良かったです。ありがとうございました。
名前 |
Bookcafe Okinawa Rail |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8350-5524 |
住所 |
〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村奥間大保謝原2040番107 |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

厨房に業務用ミキサーがあるので、ケーキは自家製のようです。美味しいと思います。まだ最近開業したようで、正直bookはそろっていません。このときは食事メニューがなく、食事はできませんでした。車でこの店に行くには慎重な運転が必要で、注意が必要です。こんな場所まで細くて枯れ葉で覆われた悪路の林道で来ることの、リスクとスリルの結果ここでお茶が出来るという満足感が実は最高なので、それを含めると★★★★です。