静かなヒノキの森で癒しの時間。
久木ノ森山風景林の特徴
16万㎡の広大な森林が広がり、多様な自然を体験できる場所です。
湧き水と綺麗なトイレ、シンプルな設備で静かなキャンプが楽しめます。
自然木が間隔をもって配置され、タープやロープが張りやすい環境です。
綺麗なトイレと湧き水のみのシンプルなキャンプ場。透明な川と木、鳥の鳴き声に癒されました!
俗世間を離れ、家族連れのキャンプ客もない静かな場所。お一人様向け。雨上がりは地面の濡れ方や上部からの流れ込みがあって二の足を踏む。私はここでの野営を諦めた。
大きなテントは張れません。 ソロテント、タープ、ハンモック泊に適した地形です。まだ余り荒らされていないので自然を楽しめます。 少し歩けば薪になる倒木やブッシュクラフトに必要な材料が手に入ります。水は道路脇に湧水が沸いているので沸かせば使えると思います。兎に角、刻々と川の水の色と森の緑の色が変化していくので、非常に美しい場所です。
自然木がサイト内を一定間隔にレイアウトされててタープやロープがはりやすい。地面が硬いので強いペグが必要です。トイレは凄く綺麗でオートライト式でした。かなり良い場所です!
大正駅の方から自転車で行きました。道のりもそこまで急じゃなかったので、普通の6段階のギアの自転車で全然苦しくなかったです。川は、本当に透き通っていて綺麗でした。足を水につけながら休憩して自然を体全体で感じることができました。近くに、原付で釣りに来てるお兄さんがいました。何が釣れるかはよくわからなかったですが、鮎とかなのかな。人も少なくて、しっかり一人の時間を楽しめました。たまーに、軽自動車が通り過ぎたりしてました。キャンプをする人もいるみたいです。キャンプ場もありました。
2001年、16万㎡の森林を旧大正町が購入、人々の憩いの場として開放するとともに、ヒノキの高齢木、複層林、混合林のモデル林として保護育成している。また、もみじ祭り等が催され、渓谷でのキャンプや川遊びが楽しめる。……現地案内板より四万十川の支流、中津川沿いにある森林公園。新緑や紅葉も美しいが、一番賑わうのは川遊びの出来る夏。水がきれいで流れがきつくなく、川へ下りるルートがたくさんあるなど条件がいい。ただし水は冷たい。アブはいるが気になるほどではない。キャンプ場には苔むしたテーブルとトイレがある。キャンプ場の他にも駐車できる場所が数カ所ある。一番近い飲食店は、10キロ北の松原集落にある森のパン屋「シェ・ムワ」。
名前 |
久木ノ森山風景林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-27-0111 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.shimanto.lg.jp/outer/kanko/nagameru02.php#02 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

11月三連休の中日に利用したが誰もおらず。せっかくなので清流中津川の目の前、リンドウが咲く川辺に陣取らせていただく。静かな山奥で時折り魚が跳ねるのを眺めながら、何もせずに時間の流れに身を任せるのもまた、この上ない贅沢なのかもしれない。