やんばるの海近く、美味しい食事。
民宿さじの特徴
食事はボリューム満点で、美味しさに感動しました。
やんばるの海に近く、静かな環境でのんびり過ごせます。
お部屋は清潔で広く、エアコンも効いて快適でした。
食事はめちゃくちゃ美味しい!沖縄1周で1番美味しかったかも。部屋はエアコンとかついて、広さは申し分ないけど、蟻さんがお客さんとして入ってきます。外の壁にはヤモリも多し。目の前の川で釣りもできます!魚がたくさんいました。値段も安いし、良心的。おばちゃんは、人見知りある感じかな?虫が嫌いな人は、宿泊は避けた方がよろしいです。アウトドアに慣れてる人には激オシ。朝、ヤンバルクイナの鳴き声が聞こえます。田舎なので、ゆっくりできます。
お部屋を蟻さんが歩いてたりしますが、部屋は広く、エアコンも効くので過ごしやすいです。歯ブラシやタオルは設置していないので持っていく必要があります。ドライヤーもなかった気がします。夕飯で一人一匹30cm弱はある魚の煮物があり食べ切れるか心配でしたが、子供たちもパクパクほぼ完食でした。おばちゃんが食事量に気を使ってくれたのもあるとは思いますが、何より美味しかったからだと思います。後で子供たちに聞くと、旅行の中で一番美味しかった、と。あと、夜にヤモリの鳴き声がよく聞こえ、外の壁にかわいい奴がはりついてました。
料理がおいしくお値段も安いです朝食夕食付きで6000円でした大通りから離れてるので静かなのも良いです※一つ注意点がありお酒の提供をしていないです持ち込みは良いとのことなので近くの商店で買わないといけません。
食事はめちゃくちゃ美味しい!沖縄1周で1番美味しかったかも。沖縄料理はクセがありますが、ここのはクセがありません。 ◎部屋はエアコンとかついて、広さは申し分ないけど、蟻さんがお客さんとして入ってきます。外の壁にはヤモリも多し。目の前の川で釣りもできます!魚がたくさんいました。値段も安いし、良心的。おばちゃんは、人見知りある感じかな?虫が嫌いな人は、宿泊は避けた方がよろしいです。アウトドアに慣れてる人には激オシ。朝、ヤンバルクイナの鳴き声が聞こえます。田舎なので、ゆっくりできます。
沖縄一周の旅の宿として利用しました。県道から離れた静かな集落、ヤンバルクイナが出るそうです。高級ホテルの応対を求める人には全く向きませんが、地元の人と触れ合い沖縄の空気を感じるには最高の宿です。料理は地元の食材で、ほんとに美味しい。部屋に蟻が出ますので、気にする方はダメでしょうね。
まず食事が美味しいu0026ボリューム満点。部屋に冷蔵庫がないのが、もしかしたら物足りないかも…ですが、部屋もキレイだしゆっくり出来ます。
やんばるの海に近くのどかな集落にある民宿。魚煮付けなど料理美味しく清掃も行き届いています。
很安靜. 餐點份量足. 可以獲的充分的休息!
很棒的地方,安靜、舒服,餐點好吃...^^老板娘很親切...^^
名前 |
民宿さじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-41-7676 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

出た! オリイオオコウモリ夕暮れ時、民宿前の川沿いを散歩中の事です。向こう岸の木々の上を飛び交う、謎の物体発見。カラスより大きな逆三角形のこの物体こそ、日本で2番目(たぶん?!)に大きなオリイオオコウモリ(名前違うかも!?)でした。沖縄には普通にいるみたいで、宿のオバアは、「夏には家の樹の実を食べに、ワンサカくるさあ」(言い回し少しアレンジしました)と話してありました。ホントに出た!! ヤンバルクイナヤンバルクイナセンターではたったの1羽しか見れずガッカリでした~とオバアに話すと「其の辺にナンボでもいるさあ」との返事。夕な、朝なに近辺を歩き回って遭遇を夢見たのですが、、、やっぱり、そんなに簡単には会えるはず無いよね、と諦めておりました。宿を7:30頃車で出発し、2、3分も走ったでしょうか。いた〜!道の右藪の間を餌を探しているようなのか、忙しなく走り回っているんです、それも2羽。狭い道でカーブの位置です。動画を撮りたかったのですが、後続車が来たら追突すると思い、サッと止まって急ぎパシャッ。ピントが1番合ってた分がコレです。さて、宿の内容は皆さんのご投稿通りです。美味しい料理とヤンバルの自然に大満足でした。