赤木の里隠れた麺の宝庫。
神風亭の特徴
自家製手打ちうどんとそばの種類が多く、また来たくなる味です。
角煮うどんや鴨せいろなど、オリジナルメニューも充実していて飽きません。
店主が気さくで、おすすめメニューを親切に教えてくれるのが魅力です。
鴨せいろ 750円替えうどん 中麺 150円ここはもうほんとに美味しいです‼︎
大将一人でまわされてましたのでピーク時は多少待ち時間が発生するかもですね💦今回は🔰訪問でしたのでざるそばといなり寿司を頂きました😋次回は大将おすすめのカウンター上に掲示されているメニューを食べてみたいですね(*^^*)店内はかなり古いので決して綺麗では無いかなぁ?カウンター、小上がり、店外テーブルで食事出来ます🍴😋🍴駐車場は赤木の里他との併用でかなりの台数が停車出来ますね!ちなみに、鴨南蛮そば大盛食べられて替玉されていらしゃるお客様もいらっしゃいましたよ😱角煮、モツが気になったまま退店したので次回どちらかは食べてみたいですね!清潔感溢れる綺麗なお店が好みの方は御遠慮された方がよろしいかなぁ?
店主一人でやっている小さな店です。駐車場は他店舗と合わせて20台弱くらいあります。砂利ですので雨のあとはけっこう水溜まりがあります。丁度昼時に行ったので店に入るまで、注文してから提供されるまでかなり待ちました😅ピークを外せばそこまで待たなくてもいいのかもしれません。一人で調理しているのと、注文を受けて一人分ずつ生麺を茹でているので時間がかかっているみたいです。今回は一番人気だという「鴨せいろそば」を頼みました。濃いめのスープはとても美味しかったです。鴨肉も美味しかったです。次は「あさりうどん」か「牡蠣うどん」を食べてみようかなと思っています。ピークを外して時間に余裕を持って行くのがいいと思います。
赤木の里の端っこにある神風亭さんはあります。初めて妻といきました。妻が机の上にメニューから、ごぼう天蕎麦を注目しましたが、大将から 初めてですか? と聞かれ、はいっ と答えたところ、皆さん普通のうどん屋にあるメニューはここでは注文しないんですよー カウンターの上に貼ってあるメニューから頼む方がほとんどです。とのこと。郷にいば、郷に従えで、私は鴨せいろそば、妻が鴨そばを注文。蕎麦は手打ちで信州産の蕎麦とのこと。汁も美味しく、また、行きたいです。あと、蕎麦もうどんも替玉があります。
自家製手打ちうどん・そばにこだわる隠れた人気店♪今回はトマトチキンうどんを注文!トマトとバジルの香りがするトマトチキンうどんは、あっさり系かと思いきや、意外と塩味強めのパンチの効いた味。うどんはモチモチ感がしっかり感じれる麺で、太さが均一じゃないのも自家製手打ち感があって好きなポイント。ツルッとした食感なので、あっという間にすすってしまいます。このうどんのポイントは、途中でうどん出汁とネギを入れて味変が楽しめる所。実際に入れてみると、白だし系の味が強まり和風味を楽しむことができました😄
店は正直綺麗では無いし、店主もやたらと話しかけてきますが、味は確かです。うどん屋では珍しく替え玉もできて、少し物足りないなと感じても大丈夫。麺は普通でも結構硬いため、初めて行かれる方は太麺を注文しない方が良いです。まぁ、店主に言われると思いますが…。初心者は鴨そばを確実に勧められます。確かに美味しいです。ですが個人的にはトマトが好きなので、トマトばかり食べてます。
前回はモツうどん3辛けっこう辛くて旨かった~今回は角煮うどん、甘かったけどおいしかった。お店の見た目が凄いけど、こだわりのうどんが頂けました。また、行きます。本日また行っちゃいましたモツうどん4辛 んん~この前の3辛程は辛くなかったな~。最初5辛で!って言ったら今までスープまで完食した人5~6人しかいないって言われ、4辛にしたけど次行ったら5辛食ってみます。それにしてもここ、癖になります。一緒に行ったメンバーは普通のうどん店に行けなくなった。って。それはそれで、スッゲー!ご馳走様でした。また来ますよ。あれから何度も行きました。常連さんみたいになっちゃって。それで、ついにメニューに無いうどん頂きました。角煮うどんの出汁の都合で濃さが変わる不思議なカレーうどん。これがもう、めちゃ旨い!『どうでした?だしの濃さ』って聞かれたけど比較出来ないので。しかし、旨い!メニューに出せないのも理解できる。角煮うどんの注文数で濃さが変わり、出来ないときも有る。ヒャー癖になる。
初めてきた、うどん屋さん!駐車場は広くて、周りには唐揚げ屋さんや定食屋さんもあります!お店に入ると気さくの良いおじちゃんとおねえさん!初めて行ってとっても優しく色々教えてもらいました^ - ^その中で私と旦那は鴨セイロうどんと、角煮うどんと二人してかしわおにぎりを頼みました!味は言うことなしの100点満点です!だしは美味しいし、自家製のうどんもとっても美味しかったです!ちなみにうちの2歳の息子たくさん食べました!美味しい美味しいと、フォークが止まりませんでした!お店の席は入る前にお外にファミリー席、中入って右に座敷!左に漫画の本があり、ファミリー席後はカウンターでした!お冷やはセルフサービス!!一度行ってみてください!心も舌も癒されます👅
鴨セイロがおすすめと店主が言うもんだから食べたら美味しかったです。ちょっと店主のうどんの説明にうろたえたけど、味はピカ一。久々におかわりしたくなりました。うろたえた分の☆一つ減って4です。味は☆5です。
名前 |
神風亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-51-4900 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

うどんも蕎麦も種類が多くまた来たくなるお店です。汁がほんのり甘く癖になる味でした。鴨せいろうどんとモツうどんがお勧めです。うどんも蕎麦も大盛りと替え玉がありました。