道の駅うきは隣接のウキハコ!
ウキハコの特徴
道の駅うきはに隣接した観光案内所で多様な体験ができる場所です、
2018年に完成した新しい施設で、休憩スペースも充実しています。
うきはの桃を使ったジュースが楽しめる特産品も取り扱っています。
土曜日のお昼にいってみました。道の駅うきはの駐車場にとめて雨だったんで空いてるところあって助かりました^ ^いつも満車の週末なので雨にお礼☔️室内はキレイでうきはの情報が満載でも紙そう紙なんですよスマホ持ちがノーマルなのでスマホに対しての情報提供できる簡単なツールを使ってみてください。紙媒体の情報提供と何かスマホ提供出来る事ありますよねGoogleやGoogle mapsとのリンクとか🔗めっちゃ簡単で使いやすいのでぜひ導入してください。これだとみんな同じだよねうきはから出来る事あるのでそれが出来たら星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️情報はたくさんあります。うきはの情報基地なら最新の情報をたくさん発信してください。紙は最初情報ではありません。
うきは市の観光無料案内所、イベントスペースとしての利用もでき、ざまざまな情報ゲットできます。インスタ映え撮影場所あり。
イベントがあって孫達の写真撮影をしてもらいました。とても優しく対応して頂いて良かったです。
道の駅 うきはに隣接するショップ。うきははフルーツが名産品なので、そのフルーツを使ったスイーツなんかが人気商品。ショップの作りも可愛らしく、ロゴや壁の色、壁に書かれた手書きのラフな地図がユニーク。お土産を買ったり、スイーツを食べたりと楽しめる。
観光案内所。マップの描かれた壁に来訪者がおすすめの場所を貼ってるのがユニークで素敵。
うきは市の観光案内所と無料の休憩所を兼ねた施設。道の駅うきはの隣に位置するが、車の往来が多い通路を挟んだ向かい側なので施設に行くには、小さな子供さん連れでは少々危ない。中は新しくて落ち着いた感じで好ましく、観光案内は専任の係りの人がいて対応も親切なので好感が持てる。
このジュース🍹にうちの桃が入っています。美味しかったです。
ウキハコは、2018年4月に完成した道の駅うきはの隣にある観光案内施設です。建物は国の重要文化財「くど造り民家」をモチーフとした木造建築でおしゃれでした。レンタサイクルなどもしているようですが、雨が降っていたのでしませんでした。中ではドライフラワー教室をしていたので少し見学させていただきました。
道の駅うきはの隣に出来た、観光案内所観光案内だけではなく、休憩スペースや、うきはの観光情報が掲載されたガイド本等も置いてあり、色々なイベント等が実施されています。ちなみに、インスタ映えする壁もあります隣にはレンタサイクルも有り、散策にも利用出来ます。うきは市に来られたら、是非立ち寄ってみてください。
名前 |
ウキハコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-74-3474 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道の駅に隣接する観光案内所。フェアフィールドと道の駅の間にあります。レンタサイクルは大人用のみのようでした。