日田の美味しい塩パンとクロワッサン。
ぱんぞうベーカリーの特徴
日田の静かな山村にあり、雰囲気がとても良いです。
特に塩パンとクロワッサンが大人気で、絶品の味わいです。
焼き立てパンの香りが店内に広がり、ついつい買いすぎてしまいます。
ずっと気になっていたパン屋さん。ようやく訪問できました!こじんまりしたオシャレなお店。パンの種類も沢山!そして安い!ソフト系もハード系も、どちらも生地がとても美味しいです。個人的には市内で1番だと思います。日田でこんな美味しいパンが食べれるとは!市街地から少し離れますが、また買いに行きたいと思います!
ハード系のパンを買いました!顎力がきたえられるしっかりとしたパンでした。11時位に行きましたが買いまくる人は遠慮なく買っていくのですでに売り切れのものたくさんありました。値段も100円台のものが多くリーズナブルです。駐車時は停めにくいけど5台とめれます。
日田で安くて美味しいパン屋さんを発見しました!駅から3キロちょっとあるので、車でないと難しいかもですが、この美味しさで、この値段?とびっくりするくらいなので、往復のどちらかをタクシーにしてお店の前にあるバス停を利用するつわものが現れてもおかしくない!とおもい、バス停の画像も一緒にアップします。10時の開店に合わせていきました。ぱんぞうドッグ、クロワッサンなど、8点を買って1500円くらい。安い!!遅い朝食として、近くに車を停めて食べました。他のかたもあげているぱんぞうドッグが特に美味しくて、これはバゲットだ!(食パンは冷凍庫の都合で買いませんでした。)ということで、再度お店に戻ったところ、ちょうどよくバゲットが焼きあがっていて、購入できました。(他にも買っちゃったけど。)普段は大分市で生活していますが、決して高くはないですが、美味しいパン屋さんは一つ200円から300円には行かないくらいです。都会だと、一つ400円以上、600円以上のめちゃウマパン屋さんもあるようですが。安くて美味しいパン屋大賞(オレ調べ)ナンバーワンです。なお、駐車場はお店の前に二台に加えて、横に三台分のスペースがありました。ちなみに画像のぱんぞうドッグと明太フィセルの商品札が逆なのはお愛嬌で。
特に塩パン、クロワッサンが大好きです。優しい甘さと口当たり、小麦粉の風味もよく、何を食べても美味しいです。価格もリーズナブルなので買いすぎてしまいます。
店舗の雰囲気が、とにかく良い感じです。やっぱりパンのお店と言えば“木”ですわねぇ。全体におしゃれ感高いのですが、“木”が効いてるのか嫌味なく、とても自然な雰囲気です。店主のおばちゃまもとても感じ良くおしゃれな方でした。味までおしゃれな感じでしたよ。田んぼの中にポツンとあって、とても環境の良い立地ですので日田市にお立ち寄りの際は皆さん是非お立ち寄りください。おススメです。
静かな山村に佇むパン小屋さんという表現がピッタリ。こんな場所でどういう人が買いに来るのかと、店頭のベンチでパンを食べながらウィッチング。地元の方や評判を聞きつけてわざわざ来たと思しき県内ナンバーのカップル。並びはないけど、コンスタントに来店客。いかにも人柄の良さそうな、でも、パン作り、店作りにこだわりがあるご夫婦が営む、大変素晴らしいお店でした。
日田に行った時に偶然見つけました!!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー田んぼの中にポツンとあるパン屋さんです。お値段もとてもリーズナブルです。店の前には来るが2台停められます。パンも美味しいです。ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”近くに行った時は、また行きます。皆さんにもオススメ致します。(^_^)ノ。
午前は、お客さんが多いかな。ちっちゃなお店なので、仕方がない・・・。接客は、いい感じです。パンは、これまで六種類食べましたが、すごく美味しいのと、好みじゃないのとありました。また次に行く機会があれば、いろいろ食べてみたいです。なお、パンの値段は、いまどきのパン屋さんにしては、安いと感じました。
「日田市の美味しいパン屋」で、検索して辿り着いた「ぱんぞうベーカリー」開店と同時に店内へ、「焼き立てパンのいい香り」が、店内がいっぱいに広がり、ついつい必要以上に購入してしまいまいました。味のクオリティーは高いのですが、価格はリーズナブル大満足でした!
名前 |
ぱんぞうベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-24-9920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いいちこの蒸留所行った時に、ぷらっと訪れました。正直、美味しさに驚きました。小麦の薫りがたまりません。もちろんパン自体の旨味もあります。開店と同時に結構な数のお客様が来られていたので、常連さんが多いような気がしました。