大東名物じへい寿司が楽しめる!
なぎさの夢天(なぎさのゆめてん)の特徴
満面笑顔の店主が提供する新鮮な海鮮料理が自慢です。
人気のランチメニューには、大東島名物のじへい寿司があります。
料理は薄味で丁寧に調理され、揚げたての天ぷらも楽しめます。
友達の勧めとマーさんぽを見て行ってみたいと思ってたお店食事は薄味で丁寧な調理で揚げたての天ぷらも美味しかった。相棒のビールが冷え冷えで羨ましかった。(笑)
おそば600円にしては…。おそば食べ歩き好きな方には不向き。従業員さん1人でパタパタ。出汁も…美味!ってはならず…麺はグデグデ茹でたのかな?笑。
ランチで利用しました。おばぁがやっているうちなーご飯です。今は予約必須らしいのと、不定休のようなので予約はした方が良いです。ご飯はなかなか美味しくて、量も多くて、ウチナーンチュにも観光の方にもおすすめです。
沖縄そばは、僕は美味しいと感じましたあまり舌が肥えているとは言えない者ですが何より気っ風のよいおかみさんが、子供にいろいろサービスしてくださって、明らかに一見の旅人で、また来る機会・可能性はほとんどないのに、うれしかったですね。
予約していたので人気のランチを取っててくださいました。売れ切れてしまうのには納得でどれも美味しかったです。またおみかん マンゴーも下さったりと沖縄の優しさがいっぱい溢れています。
本日は、おいしいランチごちそうさまでした!焼き魚もおいしく、野菜や刺身、じーまみー豆腐等盛りだくさんでコスパで語るのは申し訳ないくらい満足度高いです。お店の雰囲気も貝殻や植物も自然にあり南国テイスト溢れていて目で見ても楽しめるお店でした。またママさんとは長話をしてしまうくらい楽しいママさんで、昔から知ってたっけ?と思うほどです。うるま地区でのオススメのお店です!
ザ、地元のパーラーという感じ。値段の割にはかなりボリュームがあって一生懸命食べているとサービスが出てきて、さらにボリュームが増えるという。(笑)女将さんも話しやすくて地元の色んな話をしてくれて楽しかったです。また機会があれば是非来たいと思います。
料理も美味しく新鮮な魚介類をいただけます。東京なら1000円くらい取ってもいいような定食やら料理がいただけます。 真夏に食べた色々のかったカキ氷もとても美味しかったです。忘れません。
名物お母さん。漁師の旦那さんが釣り上げてくる魚で料理を提供してます✨
名前 |
なぎさの夢天(なぎさのゆめてん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-955-4775 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

満面笑顔の店主なぎさ様に温かく迎えられたら…これでもかこれでもかと…美味しい料理が休む間もなくくりだされます💐ご主人の獲ってくる魚や貝は新鮮そのもの✋アバサー汁やジーマーミ豆腐が普通に提供され…珍味「夜光貝」なども運が良ければ並びます🌈とにかく「喜んでもらいたい病」の店主のお人柄は絶品!こんなにたくさん美味しいの食べてこのお値段でよろしいの?と聞きたくなりますwコスパ最強!居心地満点!リピすることまちがいなし…文句なし五つ星でございます✨右側は…エディブルフラワーで注目を集めている「バタフライ・ピー」(蝶豆)のドリンク。シークヮーサーのシロップでいただきました。