アンティークの宝庫、秋月散策!
自由ギャラリー和楽意(秋月レトロ市)の特徴
陶器やガラス細工など、古き良き日用品が豊富に揃っています。
骨董品好きにとっての楽園で、時間を忘れてしまう魅力があります。
自由ギャラリー和楽意は、秋月城跡の近くに位置しており、アクセスが便利です。
昔のお皿や雑貨が沢山あります。古伊万里やファイヤーキングなども豊富です!
展示品と通路幅が狭く、商店に当たりそうで、気を遣いました。
秋月の散策初めてでこんなショップもあるんだと店内懐かしみながら見ました^_^
骨董品満載😯❗選り取り緑ある😳。
秋月と言えばレトロ市、レトロ市と言えば秋月。春は桜を見た後にレトロ市。秋は紅葉を見た後にレトロ市。近くの有名なパン屋でカレーパンを買い、食べながら自然と足が向かうのはレトロ市。かなり離れた場所にもガンガン看板がしてあるレトロ市。秋月に行くと何故か吸い寄せられるように向かってしまう。骨董品など全く興味がないのに足が向かう。そんな不思議な空間です。
骨董品好きにはたまらない場所だと思います。
自由ギャラリー和楽意は、秋月城跡の北西850mほどにあり、古美術商が20店舗が入居しています。レトロ市が開催されていて、懐かしい骨董品が古美術として販売されていました。
古美術商が20店舗が入居する『自由ギャラリー和楽意』ここでは、陶器やガラス細工、家具、一昔前の照明器具、ポスター等の昭和レトロを思わせる古めかしい日用品等が販売されている。
見応えたっぷりの骨董品屋さん。
名前 |
自由ギャラリー和楽意(秋月レトロ市) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-25-1160 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

器や雑器、雑誌、キャラクター物など、古いものがたくさん集まっています。古いものが好きな方であれば見るだけでも楽しい場所です。当然お値段もそこそこするので、誰かと出会うまでずっと店に並べられているせいか、ホコリっぽく汚れている物が多いです。買い物したら帰って洗うことをお勧めします。また、ここ一帯に言えることですが、道中の道が狭いので大きいお車の方はちょっと大変かもしれません。