秋月の桜並木、満開の美!
秋月の桜並木の特徴
満開の桜並木は3年ぶりに訪れても圧巻の美しさです、アーチ状の並木が印象的です。
駐車場は有料で300~400円かかり、春の週末は満車や渋滞で混雑しています。
秋月城までの道沿いに桜が咲き誇り、オフシーズンは静かでのんびり散策できます。
今年初めて訪問。ものすごい車で大渋滞でしたが、なんとか駐車。桜並木は写真では伝わらない素晴らしさでした。旧秋月城下の古風な佇まいもよかったです。沿道には出店が並び縁日のような賑わいでした🌸
寒い日に行きました!週末っていうのもあって駐車場が近いところが満車で臨時駐車場でちょっと遠いところに停めました!桜並木はめっちゃくちゃよかったです😊人が少ない時に行くことがおすすめかな😃
良い天気 桜並木道は満開3年ぶりに秋月に行きました。
3月末頃行きました。とっても綺麗!駐車場は混雑してましたが、上の方にもあって、そちらはすぐ停める事が出来ました。ピンクの桜のトンネル、ずっと眺められます😊
秋月の桜並木🌸🌸満開ですいつも行きたいと思い、数年が過ぎましたアーチ状の並木はとても綺麗です平日なのでとおもって行きましたが近隣の駐車場は満杯でしたまた、駐車場に入るまでに渋滞有料の駐車場なので、300円から400円は必要ですすこし歩きながら、、🌸を愛でるのも良いですね春ならではの季節感を味わえます今年の桜は何だかまっ白です。
秋月城まで行く道ですが、道の両側に桜が咲きとても綺麗です。ただ、観光客がとても多くてゴチャゴチャしています。福岡県内の桜の名所は人が入らないように撮影が出来ますが、こちらは人が多くて観光客が必ずと言っていいほど入るので、早朝などに撮影に来ると良いかと思います。お昼前後はもの凄く多いです。通り沿いにはお店や露店があります。桜が満開の時には本当に多くの観光客が訪れます。城下町と言われていますが、町並みもほとんど残って居ない感じです。駐車場があまり台数が置けないのでメイン通りが大渋滞します。一年を通すと桜の時期が一番観光客が多いかと思います。秋も紅葉が綺麗です。もしこられるのでしたら、秋月中学校前に出る通りから来た方が渋滞はほとんどしないと思います。民家の臨時駐車場が300円で解放しているみたいなので、そちらの方が待ち時間は少ないかと思います。
オフシーズンは人がほとんどいなくて、のんびり散歩するには適してます。
名前 |
秋月の桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

丁度満開になっている日に行けて素晴らしかったです寒い風が吹いていてお店で暖かい物を食べて休憩したかったのですが、なんと1軒も開いていなくてガッカリでした。