大正時代の趣、耶馬渓でのんびり。
Re-public Atelier (旧平田郵便局)の特徴
保存状態が良好で、耶馬渓の歴史を感じる趣きある建造物として注目されています。
アンティークな雰囲気はいいなと思ったけど、ちょっとイメージが違ったのでスルー。
旧平田郵便局に足を運びました。大正時代に建てた郵便局ということでレトロな感じがすごく可愛らしく素敵でした。お洒落にリノベーションしてあり雰囲気が良くて落ち着ける時間が過ごせました。日本遺産やばけい遊覧とのことで魅力的が溢れていました。動画撮影させて頂きYouTubeに撮影した動画をアップしました。参考にして頂けたらと思います。YouTube検索『絶好調あらっきーチャンネル』にて配信中です。
珈琲を飲みながらテラスでのんびりくつろぐ。最高‼️
Google mapで見つけて行きました日曜日に行きましたが開館しており中を拝見する事が出来ましたこれからが楽しみですね。
久し振りに来てみたら、今は使われていませんでした。しかし、レトロな雰囲気は以前のままでした。また、写真を撮りに行きたいと思います。
とても保存状態がよい大正時代建物です。ゆっくりと、歩いたり、自転車で耶馬溪町を散策するのはおすすめです。
風情のあるお洒落な建物でした🏡
歴史を感じさせる、趣のある建造物イベントで公開されていたので、訪れてみました。
外観しかわからないけど、古い建物ということだけしか確認できなかった。サイクリング中だったんで。
名前 |
Re-public Atelier (旧平田郵便局) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒871-0401 大分県中津市耶馬溪町大字平田1387−5 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中津市耶馬渓にある大正時代の建物をカフェやアトリエやイベント交流スペースとして使ってある場所。とってもオシャレでレトロな雰囲気が好きな方は絶対気に入ると思います!カフェで利用しましたが、お店の雰囲気といい窓から見える山や景色といい、とっても癒やされ心地よい時間を過ごせました。ドリンクとドーナツを頂きましたが、ひと手間加えてある特別感を感じました。お店の方も気さくで明るい方々でとっても楽しい場所でした!今度はランチにおじゃましたいです。お気に入りのカフェとなりました。