赤ちゃんと家族を想う温かい産院。
ゆいクリニックの特徴
妊娠中の栄養指導や体調管理がしっかり行われています。
患者への説明が丁寧で安心して診察を受けられます。
家族での立ち会い出産に対応し、温かい環境を提供しています。
4人目の出産をはじめてゆいクリニックでお世話になりました。はじめてのフリースタイル分娩でしたが私はとてもよかったです。これから出産される方にはオススメです。私もまだ1人目だったらまた出産できるのになぁと思います。人生一度きり最高の出産をゆいクリニックでされて下さい!1歳のバースデーカードもプレゼントして頂きありがとうございました。
50代になり更年期に差しかかると、ヘルニアにより首の痛みが増し、それに加え頭痛、目眩、動悸とどんどん不調になり、後は出かけたり人と会うのも億劫になってきました。針や整体にも通うも良くならず、これではダメだと思い、更年期外来のある婦人科を探してたところ、ゆいクリニックさんにたどり着けました。そこでプラセンタ注射を勧められ、また目眩止めの点滴も打ってもらいました。2回目の通院で、あれっ何か違う感じ、目眩が軽くなったような…。まぁ体調により波はありますが、良くなればと思いしばらく通う予定です。しかもプラセンタは更年期の治療だと健康保険適用になりお財布にも優しいです。先生の指導では甘いものはダメとか炭水化物はできる限り控えるとか、大好きな物を食べられないのは辛いのですが、先生のこだわりとお話には説得力があります。(YouTubeで勉強中^_^)50代になり体質生活改善は必要と強く感じます。時々は甘い物やパンを食べてしまいますが、次の日は控えるとかストレスをためないように実行してます。ホームページにも紹介されてますが外観、室内共に木のぬくもりがあり待っている間も落ち着きます。史先生やスタッフの対応も素晴らしいです。10年ほど前に開院されたそうですが、私が出産の時もこんな産院があればと、今から出産される方々がうらやましいですね。お腹が大きい方も沢山いますが、私の様な4、50代の方も沢山います。予約は必須です。待ち時間も待つ場合もありますが、それはどこの病院でもあります。何かしら更年期の不調が出てる場合、我慢せずゆいクリニックさんのような更年期外来に行く事をおすすめします。
親身になって妊娠中の栄養指導や体調管理、出産後の母乳育児について教えてくれます。子どもたちみんなお世話になりました。初産で破水、早産で転院しなければならなかった時にも、温かく励ましてくださりました。二番目は家庭的な雰囲気でゆったりとした気持ちで出産できたことは本当にありがたかったです。
予約したのに待ち時間が長い。受付のスタッフさんがかなり不親切。タメ口。(名前がわかりませんがショートカットの若くない方)とにかくスタッフさんの対応が気に食わないです。教育してください。小児科の先生は丁寧で良い人です。
すごく人気があるのか待たされるのはともかくですが待ち時間を短くしたいのかあまり診察の説明は詳しく聞けません早くていい人にはいいかもですが産科は評判いいみたいですがそちらが優先なのでしょう婦人科ではあまり内診台にカーテン等がついてないので女医先生に当たった場合はいいかもですがちょっと抵抗あります。
人生初の婦人科外来でしたが、診察も丁寧で説明もしっかりして下さって、アドバイス等も下さったので、安心しました。医師も看護師さん方も皆さんとても優しく丁寧な対応をして下さいました。性交の経験が無かったので、そこも配慮して下さって有難かったです。緊張しましたし、恥ずかしかったですが、行って良かったです。病院ぽくない雰囲気の病院で、病院の独特の雰囲気や臭いが苦手な私にはとても合っていました。また、何かあればお世話になりたいと思います。
ゆいクリニックで第2子、第3子を出産しました。フリースタイルでの出産はとても感動しました。スタッフの皆さんはとても勉強熱心で全力で妊娠中から出産、産後、育児をサポートしてくれます。第2子の時にもスタッフの皆さんに感動しましたが、第3子の時はさらにパワーアップしていてとても居心地がよかったです。食事もとても美味しいです。産後なかなか母乳が出ずに頻回授乳にも疲れきっている中、助産師さん皆さんが親身になってサポートしてくれました。ゆいクリニックだったから母乳育児をあきらめずに頑張れたと思います。ゆいクリニックで出産出来て本当によかったです。ありがとうございます😊
長女が誕生した病院です。色々な産婦人科のある病院をみたのですが、自然分娩ができてオーガニックな出産をサポートしてくれるところが、沖縄はそこまで多くなく、良いところが見つかるか不安でした。病院に入って床の感じや壁の感じがよく、ここにすみたいな。と思うような病院で、夫婦でここで出産したいね。と、すぐに決まりました。産後はお父さんも宿泊できたり、ご飯もすごく美味しかったりとおすすめです。駆けつけてくれた友人と団欒するスペースもあり、重宝させていただきました。広告道路の出入り口から近いのもお父さんとしては大事なポイントでした。ちょっとパソコンの作業をしたいときなんかは、近くのマクドナルドなどで済ませることができるのも良い点です。
産科は評判いいようですが、婦人科で通ってる私はイマイチです。個人情報保護のためか番号で呼ばれますが、この番号札を渡される時に大きな声で名前を呼ばれます。予約をしていても1時間以上待つこともよくある。検査等について説明がないこともあり(聞いても明確な答えがない)、何の為の血液検査なのか、その後薬を貰いに行く調剤薬局で聞いた事もあります。
名前 |
ゆいクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-989-3801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

縁あって2人目をこちらで出産することにしましたが、1人目もこんな素晴らしい産院で出産したかったと思うほど環境が整っています。分娩台がないためその時の状況で助産師さんが適切な姿勢をリードしてくれたり、恐れていた会陰裂傷を守ってくれたり、母乳促進のサポートも熱心にしてくださり本当に感謝です。食事も安心して食べられ、しかもおいしいので大満足。ベビーのおむつからお尻拭き、院内着などもこだわりがあって安心して過ごせました。先生やスタッフとの合う合わないは、他の病院でも同様なので気にしていません。星ひとつマイナスにしたのは、ここまでこだわっているのに産後のナプキンが普通だったこと、熱いミルクをプラスチック容器に入れていたことが少々気になったためです。全国的にこのような産院が増えてくれたら嬉しいと思いました!