本格ドイツパン、赤スグリの香り。
ドイツパンとワインの店 Lieblingの特徴
ハーブや岩塩を練り込んだ、種類豊富な美味しいパンがあります。
本場ドイツで修業したマイスターが作るパンが特徴です。
赤スグリのパンなど、珍しい輸入フルーツのパンも楽しめます。
中々身近にドイツパンを多く扱っているお店がなく、たまたま祖母の家に行く時に近くでパン屋を探したら、リープリングさんを見つけ。ライ麦100%のパンや様々なドイツパンがあり、とても魅力的なお店です。味もどれも美味しく、何も付けなくても美味しいですし、チーズなどを載せると更に美味しく頂けます。購入した後に、ドイツで修行をされていたことを知ったのですが今まで食べたライ麦パンの中でもいちばん美味しかったです。ストックが無くならないよう定期的に購入したいと思います(º∀º)🔥
大好きなお店です。ハード系のパンは食べにくいものもあるのですがここのパンは外はしっかり中はしっとりしていて、ひまわりの種やライ麦、ケシの実などスーパーでは買えないドイツらしいパンが絶品です。ひまわりのパンにカマンベール入りの6Pチーズをのせ、トーストして食べるのが1番のお気に入りです。是非試してみてください🥰アプリコットのパン、クランベリーのパン、ドイツ風メロンパンはもちもちザクザクで甘酸っぱい果肉も本当に美味しいです。おしゃれなおうちごはんにぴったりです。
この辺りではなかなか手に入らない本格的なドイツのパンが買えます。車も停めやすく、入りやすいです。
ハード系のパンが好きな自分。このお店に並ぶライ麦を使った茶色いパンたちがたまらなく食欲をそそります。噛めば噛むほど素材の味そのもののエキスが滲み出て、身体にも良さそうなのでついつい何個も食べてしまう。さすがドイツパン、チーズやソーセージととても合いそうな大人のパンです。こんなに買って¥1672ってお得すぎる。
ハード系のパン好きなら、是非おすすめの店です。何気に辛口白ワインが、種類豊富にあるのも良きです。
福岡市内から移転してきたワインとドイツパンのお店。種類が豊富で、全て本場仕込です。ライ麦の割合や材料も表示されてえらびやすい。この手のパンは高価なのですが、こちらはお手頃。毎朝の食パン代わりにも食べられそうです。ドイツのクリームパンなど珍しいものもあり、昼過ぎには売り切れ商品が出てきます。取り置きもOK!ドイツパンの専門店、なかなか貴重です。
今回は、赤スグリのパンを選ばせて頂きました🔴カシスみたいな甘酸っぱい輸入フルーツだそうです😋ポーランドで食べてたパンが美味しくて、ヨーロッパのパンを探してたら教えて頂きました。用事を作っては全商品制覇して、お気に入りを見つけたいです💪
ドイツパンにはまっている者としてはあの値段でいいの!?というぐらいリーズナブル!もちろんとっってもおいしかったです🤤ライ麦の配合を書いてくれているので買うのも食べるのもワクワクしました♪次は100%食べたいですー。
お気に入りのパン屋さんの1つ💕主人もワイン呑みながらここのパン食べるのが至福の時みたいです🎵
名前 |
ドイツパンとワインの店 Liebling |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-482-6057 |
住所 |
〒807-0805 福岡県北九州市八幡西区光貞台1丁目1−1 |
HP |
https://instagram.com/baeckerei.liebling?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

シンプルな見た目ながら、ハーブを練り込んだものや岩塩をまぶしたものなど、色々な種類のパンがあり、どれも美味しかったです。ウチ飲みするときには買いに行こうと思います。お値段がお手頃なうえに、大きめのパンにはハーフサイズの販売もあり、購入しやすいと感じました。