家族で楽しむ!
沖縄県総合運動公園 レクリエーションプールの特徴
沖縄県の広々としたレクリエーションプールでは、子どもたちが思いっきり遊べます。
監視スタッフが多く、親子連れには安心の環境が整っています。
二つのウォーターコースターやチューブコースターがあり、毎年楽しい体験ができます。
2023.8.14 に家族四人で行きました!小学6年と小学3年の男の子👦と遊びました!行く前は、幼児用のプール🏊だけだから、長男は乗り気ではありませんでしたが、行ってみたら、楽しくて13:30~16:00まで遊びました!なかなか、楽しくて満足したようすでした!施設は、更衣室にロッカーもあり(¥100※返却されます😆👊✨)シャワーもついていて便利!トイレもキレイ、監視員さんも常に2~3人が交替で見てくれていて、安心でした!浮き輪の空気入れ用のコンプレッサーもあり、楽に脹らませることができました!あと、途中で次男も浮き輪が欲しくなり、車に取りに行くことになりましたが、入り口で係員さんに伝えると、『再入場券』をもらえました。とても、清潔で、便利なプールでした!😀🎵また、行くことがあれば、利用したいと思いました🎵2023夏休みのいい思い出の一つになりました!監視員の皆さん、暑い中、ありがとうございました🎵😆👊
最高でした!日焼け止め必須ですね(*^^*)
夏休みの日曜は…人多いよー😁
楽しい!1日遊べるプールです。ただチケット売り場と売店の手際の悪さで無駄な行列が出来る。公園の遊具もありプールの帰りに遊べます。
めちゃいいです。子供が喜ぶ★
大きめのボート使用していいのですか?流れプール、浅瀬のプールにしても使用する方がいて小さい子連れからしたらビックリでした..子供が楽しんでたのでそこは満足です(o・ω・o)
友人の子供たちが大好きなので毎年行っている。管理棟の2階に休憩室があるので、プールに入らないおばあたちもここで休憩出来る。ランチ時は大変込み合うので、ランチの時間帯は外して食事をすると良い。公共プールらしく毎時間休憩時間があって、プールから上がらなくてはならない。スライダーは傾斜が緩くて、チューブの合成樹脂も劣化しているようで滑りが悪く、下まで一気に滑り降りられないので、ところどころで手で押して下にいく必要がある。沖縄のレジャープールでは一番広くて、料金も安く、アメリカ人の家族連れも多く、雰囲気が良いのでお奨め。
入場料も安く、スタッフの対応も良く、子どもたちもおもいっきり遊ぶことができました。ウォータースライダー楽しんでました。
監視スタッフが多く、細かく注意してくれるので子連れには安心。受付は可愛い女の子で、ウォータースライダー等を仕切るのは少し強面のお兄さんで良かった。数年前は受付がオッサンで仕切りが女の人だったので、ウォータースライダーでは着水と同時に言いつけを守らなかったと思しき小学生に後ろから激突されたりした。今は写真撮ってても警笛鳴らされてビックリ。周りを見ると他に写真撮影してる人が居なくて時代を感じる。なるべく他人は映らないよう配慮して、いつ内容確認されても良いよう撮影した。遊泳禁止の休憩時間も何回か有って、プール内ルールが徹底されているので客層も良く、とても居心地が良い。
名前 |
沖縄県総合運動公園 レクリエーションプール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-932-5114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今年もまだ漏水で幼児プールのみの開園予定ですかね?