初心者キャンパーに優しい、楽しい施設。
沖縄県総合運動公園オートキャンプ場の特徴
キャンプ用品の貸し出しがあり、初心者でも安心して楽しめます。
焚き火やBBQ機材など手ぶらで楽しめる設備が整っています。
子供向けの遊具や自転車乗り場が充実しているファミリー向けのキャンプ場です。
キャンプ用品の貸し出しもあり、初心者キャンパーにも優しいキャンプ場だと思います。遊具場もあり、ファミリーキャンプ場としてもオススメです。
近いのでよく利用します。海が目の前なので基本風が強かったりします。冬は過ごしやすく、夏場は虫対策が必要です。
焚き火オッケイ、海有り、公園有り、ボート有り、レンタルサイクル有りで子どもが1日中暇をすることはありません。値段も安く、チェックアウトの時間が夜8時のキャンプ場はここくらいなのでは?シャワー3分100円も安すぎ!トイレもキレイです。トイレにはハンドソープとトイレットペーパーも完備しています。夜も明るいので安心です。焼肉のタレを忘れてしまいましたが、売店で購入できました。薪からマシュマロまでキャンプに必要な物はほとんど売店で購入できるので、忘れ物をしても安心ですし、お値段も良心的です。特に薪は荷物になるし、ホームセンターのものより安いので、売店で購入するのをオススメします。客層ですが、私が訪れた時はマナーの良い方ばかりで快適に過ごすことができました。
ファミリーキャンプに最適🎵施設も整っており、安心·安全です。
平日のデイキャンプ利用を頻繁させてもらってます。休日は予約でいっぱいです。平日は静かでのんびり過ごせて気に入っています。有料区画で無断でピクニックしている団体や一般利用者がよく目につくので、お金を払ってる身としてはモヤっとします。施設としては綺麗で使いやすいので大満足です。隣が公園なので客層は察して下さい。
現在はコロナのため夜8時までのデイキャンプのみですが平日はのどかに過ごせるのでおすすめです先日は時間ギリギリに撤収したので暗闇の中テントをたたみましたが次回はもっと早く撤収したいです!こんな遅くても対応してくれるスタッフに感謝です。
焚き火も楽しめます🤩焚き火台は必要ですが、テントや焚き火台の貸し出しもやっているみたいです。深夜も警備員の方が巡回しているので安心して楽しめますよ😃
キャンプしたのですが、朝の5時からマラソンする方がいて暗闇から足音だけが聞こえて周りが静かな為足音がとってもうるさいです。せめて6時後にキャンプ場マラソンさせてください。
キャンプ用品やBBQ機材の貸し出し、お肉などの食材の販売もあるので、手ぶらで行けちゃいます。キャンプ初心者にはとても良い場所だと思います。
名前 |
沖縄県総合運動公園オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-932-5114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何度かキャンプで利用しましたが海が近いので歩けば風景は良いです。後は微妙。夏頃の夜は風もほぼ無いですあまり口コミしない派ですが一言言いたいので書き込みました。まず、ドン引きしたのは女子シャワー室に男性警備員が夜頃、何か言いながら何度も出たり入ってきたりして来た。非常に不快でした。出入り口の警備員の人も融通きかないわ、人の話も聞かないです。日帰りなら良いかもです。