神聖なる久高島で癒される✨
久高殿(神アシャギ・シラタルー拝殿)の特徴
久高殿はシラタルとタルガナーが祭る神聖な拝殿です✨
御殿庭(ウドゥンミャー)は二大祭場の一つとして知られています☝️
燻製小屋ではイラブーが見られる特別な場所です❗️
1番左の建物は燻製小屋で建物の裏に回ると、捕まえられたイラブーが見ることが出来ます❗️燻製日前日はたくさんのイラブーが檻の中に入れられています🐍ヘビが苦手な人は裏に回ることはおススメしません‼️
本当に素晴らしい 神居ます島と感じました。上陸時には島のルールだけは守っていただきたいと強く願います。
徳仁港から歩いても行ける距離です、行くまでの町並みは久高島の人々の暮らしを垣間見る事が出来ます。一番右の建物にお祈り祭壇がありました。
聖地です。自転車をレンタルしないと不便です。普段乗らないせいか自転車を漕ぐのに集中して聖地らしさを感じられたかはわかりませんが、何か良かったような気がします。
素晴らしい景色、島の人の親しみやすさみなさん声をかけてくださいます。行ってよかった。島の散策はレンタル自転車がいいですよ。まだあまり人が来てなかったのでゆっくりまわれました。所要時間一時間半でした。
神の宿る島。雰囲気がよいです。神に包まれているような気持ちになります。
島一周して10キロ行かないくらいかな?とても癒やされる場所でした!島の端っこには神が訪れたと言われている岬があり、凄く神秘的で美しかったです。本島からもそんなに遠くはなく、比較的安く行けるのでGWや連休などでも気軽に行けます!自転車レンタルもあり、涼しくて楽しい島でした♪♪
村の一角にひっそりとその家屋はありました。久高島の由緒ある場所なので、もっと丁寧に管理しても良い気がしますが、それも沖縄流なのかな?
のどかで、自転車で回ったけど車との遭遇が3回だけで静かな場所でした‼️景色もキレイで癒された一日💖あっ、犬は全然見かけなくて猫ばっかでした‼️
名前 |
久高殿(神アシャギ・シラタルー拝殿) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

外間殿(ウプグイ)と並ぶ、久高島の二大祭場の一つ☝️御殿庭(ウドゥンミャー)とも呼ばれてていて、イザイホーの舞台となる神聖な場所✨