花桃と仁淀ブルーの出会い。
長屋の沈下橋の特徴
花桃の時期には美しい風景が広がりおすすめです。
仁淀ブルーの素晴らしい景観に心奪われました。
河原でのテント泊には雨が残念でしたが風情があります。
下まで降りたかったですが、降りられる道が探せずに諦めました、仁淀ブルーは素敵でした。
味があります。小さな沈下橋大好きです。もう使われていないので、道は行き止まりになっています^^ 狭い場所なんで、全体を撮るには広角レンズが必要ですね、再度行きますわw
河原でテント張ろうとおもったが あいにく雨になってきたので 引き上げました。
知らないで、突然現れました!
こじんまりした橋。
名前 |
長屋の沈下橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.niyodogawa.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=688 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

花桃の時期に見に行くことおすすめ!!この沈下橋を展望出来る隣の橋の近くが花桃が綺麗なので寄ると沈下橋を、見つけた!という感じでした。花桃がすごく綺麗です!!ついでに沈下橋!みたいな見方をすると評価アップ!!です。