グリーンパークで探す、爬虫類の冒険。
熱帯生態園の特徴
グリーンパーク訪問時にぜひ立ち寄りたい場所で落ち着けます、
サボテンから爬虫類や鳥、魚まで多岐にわたる展示が魅力です、
350円で魚のエサやりやグリーンイグアナ探しが楽しめます、
サボテンなどいろいろ有って落ち着きます。
熱帯の植物だけではなく、爬虫類に鳥、魚など多岐に展示されています。
グリーンパークの入園料と別に料金かかりますが一見の価値あり。生態園と称するだけあって、熱帯の植物だけではなく、爬虫類に鳥、魚など多岐に展示されています。カピバラやカワウソ、園内を優雅に舞うオオゴマダラに癒されます♪
5年前に大切な友達が連れていってくれた思い出の場所。アゲハ蝶が手にとまったときは衝撃的で感動的でした。現在になっても個人的にはとても思い入れのある場所です。
350円で、さかなや爬虫類両生類が見れる魚のエサやりや、園内に放たれているグリーンイグアナを探すのは、一興。行く価値あり( ✌︎'ω')✌︎
館内は有料ですが一見の価値ありです。熱帯植物とアゲハ蝶が幻想的です。カピバラやカワウソもいます。途中で列になって混んでいる場所があり何事かと思ったら1組ずつヘビと一緒に記念撮影してました。人気のスポットです。
名前 |
熱帯生態園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

グリーンパークに来たら一度は行ったほうが良いところ!あまり宣伝されてないので気付かれずにスルーされてる感じがしますが、とても良い施設です。写真や動画を撮るのも楽しいし、熱帯地域の植物を身近に感じることでリゾート気分が味わえます。外の遊具や広場で遊ぶのも良いけど、穴場でオススメです。