杉の木に囲まれた神社で心癒す。
スポンサードリンク
杉の木が印象的です。本殿の前の切り株も、なかなか大きいです。鳥居が北向きで、本殿が南向きなのが、珍しいかも? 昭和天皇ゆかりの木もありましたよ😺
名前 |
東山祇神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
東山祇神社の祭神は大山祇命(おおやまづみのみこと)で普通、山の神、農業の神、お酒の神などと呼ばれている。この神社には2010年頃、傾いた巨スギ(胴囲6m)が確認されているが、その後倒れて失われた。拝殿前に巨スギの残痕(切り株)がある。現在、弟分のスギ(胴囲4m余)が御神木である。