猫たちと涼しげに、久高島へ。
久高島安座真定期船切符売場船待合所の特徴
待合室は涼しく、発券もスムーズでした。
高速船のニューくだかⅢが運航しています。
駐車場は無料で、利用しやすい環境です。
久高島に渡るにはこのフェリー乗り場から。駐車場も有ります。久高島上陸後はレンタル自転車屋にGO!
強風、波が高いと運航しますので、運航状況はツイッター等で確認。週末は観光客が多いので、満席になる場合があります。早めに行ってチケット購入をオススメします🎫併設の売店では、小さいですが、ドリンク、お菓子、島のお土産が購入できます。
待合はとても涼しくて発券もスムーズにできました。定員になったら、早めに出航してしまうこともあるという投稿をみたので平日でしたが45分前に到着しました。駐車場は8割埋まっており既に20人以上が待機してました。やはり早めに行っておいた方が良いと思います。そして、早めに行っても、ぼーっとしてると外で並びはじめてしまい、遅れると乗れなくなるとで15分くらい前には外で並んだ方が良いです。私たちは知らなくて売店で飲み物買ってたら、売店の方が「並びはじめたから早く行った方が良いですよ」と教えてくれたので問題ありませんでしたら危なかったです。
久高島は本当に神様の島でした。行く時から、ずーっと天気でした。
駐車場が無料で使いやすいです。
利用者が待合室で待っのは少しばかり狭さが気になるのですが 港の中を散歩しながら待っていられるので 楽しめ 駐車場は無料でとめられ利用しやすいです。
コロナ自粛のため久高島へは行きませんでしたが、毎回久高島で買うお塩など扱ってらっしゃるので寄りました。
初めて久高島に行く為に利用しました。高速船内は、冷房が効いていてとても涼しく助かりました。切符売り場の方は親切ですよ!
安座真港と久高島の徳仁港を繋ぐフェリーくだかと高速船のニューくだかⅢを運航しています。1月13日からフェリーくだかが点検修理の為、運休中。高速船ニューくだかⅢのみの運航となり、1日5往復に変更されています。それにともない時刻表も変更されているので注意して下さい。安座間港始発は9時、徳仁港最終出発は16時30分です。往復運賃は大人一人1480円。今のところ、点検修理がいつまでとの案内は探しても見つかりませんでした。
名前 |
久高島安座真定期船切符売場船待合所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-948-7785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あちこちに猫が自由に過ごしてた。切符売り場の人がキャットフード置いてたので食べてきてるのかな。トイレもあり、なんかのんびりした場所で、地元の人、観光の人が入れ替わり入ってくる感じ。釣りをしてる人がいたり。港から魚が沢山見えたり。港の近くに地元の人たちが集まってる場所があって、なんだか全てがのんびりした雰囲気で楽しかった。