辛部ののりねぎつけ麺、心満たす!
つけ麺本舗 辛部 井口店の特徴
明るく綺麗な店内で、オシャレな雰囲気が楽しめます。
タッチパネル式の食券販売機でスムーズに注文できます。
広島名物ののりねぎつけ麺を堪能できるお店です。
平日ランチで井口店は初訪問。つけ麺屋で1番好きなお店です。辛さは3を選択。辛いの好きだけど顔汗ヤバい人にはちょうどいいところかなと。宝町のお店は支払いが現金以外もクレカやPAYPAYなどできたはずなので、そこさえクリアしてくれたら完璧です。どちらにしろ、また行きたいです。
つけ麺をあまりトライしたことがないので、挑戦!店はとても綺麗で店員さんが全員女性でしたね。入って券売機で注文を購入するスタイルで現金オンリー。辛さの段階が書いてる棒が席にありますが、他の方が書かれているようにまったく参考になりません。笑麺を覆いつくキャベツときゅうりにネギとチャーシュー。おいしいですが、驚きなどはありません。3辛でまぁまぁ辛かったです(私は辛いのが苦手なほうです)
お店は明るく綺麗です。のりネギつけ麺と明太子ご飯を頂きましたが普通に美味しいです。定番はキャベツたっぷり。のりネギは海苔とネギのみです。キャベツトッピングすれば良かったかも…
お昼に友人と伺いました。店内はキレイで雰囲気は良いですが、接客はお水がセルフということもあり辛さを聞きに来られるタイミングが難しいのかスムーズではなく、あまり良いとは言えません。定番つけ麺の2玉+半熟玉子+キャベツ大盛りにしたため、かなりのボリュームで満足でした。キャベツは美味しかったですが、チャーシューはつけ麺のためか味はなく個人的には味のついたチャーシューが合うと思いました。
タッチパネル式の食券販売機にて、のりねぎつけ麺を購入。席で辛さを指定します。卓上には、ゴマ、酢、辛いタレ。のりが合いました。美味しかったです。
広島ではお馴染みの辛部さんオシャレな店内外。入店して右側に券売機。のりカツオつけ麺、ゆで卵トッピングを注文カウンターに着席。お水はセルフサービス紙エプロンが置いてあるので安心して啜れます海苔とカツオがつけダレにピッタリ!つけダレはコクがあり10倍の辛さでもしっかり味わえます麺とつけダレが絶妙に合うので箸が進みますのりかつおつけ麺にはキャベツ、きゅうりがないので通常つけ麺注文にのりかつおトッピングしてもいいかも。
駐車場あり(5台くらい?)※土日の昼間は混雑していて駐車場に停められません。現金のみです。新しいお店で食券機も最新の物なのに、クレジットカードや、スマホ決済には対応していません。麺の腰もしっかりしており美味しかった。あまり辛いのに強い方ではないけど、レベル6で食べたけど全然平気。次回は10くらいにしてみようと思う。
ついこの間までは別のお店でしたが、辛部になっていて、久しぶりに広島つけ麺を食べました。BGMはJAZZだったり、定番のキャベツ載せではなく「のりかつお」だったりと、広島つけ麺も進化し続けているのだと知りました。キャベツも海苔もかつお節も、各々広島つけ麺にマッチするトッピングなのだと実感。20辛にしましたが、勿体ないし美味しいのでいつものように残った付けだれを、ついつい完飲してしまいました。
のりねぎつけ麺を頂きました。海苔の甘みとねぎの食感がとても良く、辛部さんのしっかりと水で締められた硬い麺がとても美味しいです。つけダレは油分を感じますがそれも含めて美味しいです。再訪のりかつおつけ麺もやはり旨い!
名前 |
つけ麺本舗 辛部 井口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-279-5829 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

前と比べて店に活気がない。今日はキャベツが苦くて麺がパサついてたので初めて残した。せっかく良い店なんだから、このままダメにならないよう経営陣は少し見直しをしてくれないかなぁ。